寒かった~!
2017-12-14
12日~13日の寒さったら・・・・
風が強くて車の運転も恐ろしかったです・・・・。道路もツルツル
寒くて部屋もなかなか温まらず、我慢できずにホットカーペットを買ってきた。
ぬくぬく~
部屋から出たくない
で、久しぶりに編み物を始めました。
さらに部屋から出なくなります・・・・。
録画しておいたスターウォーズを観たり、ドクターXをまた観たり。
おケツに根っこが生えてます。(笑)
暴風の前日、わずかの間虹が出てました。

一昨日、向かいの家の父さんから「たくさんもらって食べきれないから」と、大きな鍋いっぱいのハタハタをもらいました。
我が家だけでは食べきれないので、4番目の友達の家にも協力してもらい・・・。
子供の頃は♀のハタハタのブリコが大好きだったけれど、年を取り、歯も不安になってきた現在は♂の白子が
。
焼いて食べましたが、ブリコを食べる父ちゃんからは「ボリボリ」とすごい音。
歯に自信があったら私もボリボリ食べたいところですが・・・・無理。
ハタハタは「もう少し食べたいな~」くらいの量が一番です。

ヌルヌルしていてエラのところにトゲがあり、さばいている時に時々トゲが刺さり・・・・・痛いです。
まだ残っているけれど・・・・毎日食べるのは飽きるなあ

風が強くて車の運転も恐ろしかったです・・・・。道路もツルツル

寒くて部屋もなかなか温まらず、我慢できずにホットカーペットを買ってきた。
ぬくぬく~


で、久しぶりに編み物を始めました。
さらに部屋から出なくなります・・・・。
録画しておいたスターウォーズを観たり、ドクターXをまた観たり。
おケツに根っこが生えてます。(笑)
暴風の前日、わずかの間虹が出てました。

一昨日、向かいの家の父さんから「たくさんもらって食べきれないから」と、大きな鍋いっぱいのハタハタをもらいました。
我が家だけでは食べきれないので、4番目の友達の家にも協力してもらい・・・。
子供の頃は♀のハタハタのブリコが大好きだったけれど、年を取り、歯も不安になってきた現在は♂の白子が

焼いて食べましたが、ブリコを食べる父ちゃんからは「ボリボリ」とすごい音。
歯に自信があったら私もボリボリ食べたいところですが・・・・無理。
ハタハタは「もう少し食べたいな~」くらいの量が一番です。

ヌルヌルしていてエラのところにトゲがあり、さばいている時に時々トゲが刺さり・・・・・痛いです。
まだ残っているけれど・・・・毎日食べるのは飽きるなあ

スポンサーサイト
コメント
atli さんへ
こんにちは!
また寒くなりました。風がある、ないの違いは大きいです。
ホットカーペット、我慢できずに購入!
いや~、極楽です。(笑)
こんなに違うのか?と思うくらい。
時々寝転がって寝てしまうことがありますが、低温やけど寸前のところで目が覚めます。(笑)
4番目は毎日のように寝ちゃってますが・・・。
ハタハタ、秋田県人は好きですね。
私は大好きではないけれど、時々食べたくなります。
しょっつる鍋にすると、我が家ではあまり食べないので、ほとんど焼いて食べます。
身を少しモミモミすると骨がスルッと抜けるので、食べやすいです。
以前は義父母がハタハタ寿司を作ってましたが、子供は食べないし、私も嫌いなので、だんだんと作らなくなり・・・。
魚が入った寿司全般だめですねえ。
最近はもらい物のハタハタ寿司です。(義父が一人で食べてます)
また寒くなりました。風がある、ないの違いは大きいです。
ホットカーペット、我慢できずに購入!
いや~、極楽です。(笑)
こんなに違うのか?と思うくらい。
時々寝転がって寝てしまうことがありますが、低温やけど寸前のところで目が覚めます。(笑)
4番目は毎日のように寝ちゃってますが・・・。
ハタハタ、秋田県人は好きですね。
私は大好きではないけれど、時々食べたくなります。
しょっつる鍋にすると、我が家ではあまり食べないので、ほとんど焼いて食べます。
身を少しモミモミすると骨がスルッと抜けるので、食べやすいです。
以前は義父母がハタハタ寿司を作ってましたが、子供は食べないし、私も嫌いなので、だんだんと作らなくなり・・・。
魚が入った寿司全般だめですねえ。
最近はもらい物のハタハタ寿司です。(義父が一人で食べてます)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://man1965417.blog.fc2.com/tb.php/2320-8ffd4716
ホットカーペットは、けっこういいですね
ただ気をつけないといけないのは
横になってうたた寝することです
僕はチョイチョイしてましたが
低温やけどまでは行きませんでした(´・ω・`;)
ハタハタと言えば
民謡になるくらい名物ですよね
僕は食べた事はありませんが
財をなしたとか聞いた事があります
そう言う時代だったんでしょうね♪