ダイアモンド・プリンセス
2015-08-06
今日もあぢ~、あぢ~
風があるからなんとか耐えてますが(エアコン無し)、寝る頃になると風がピタッと止むのが辛い・・・・。
扇風機フル稼働、タオルケットすらかけずにデ~~ンと大の字で寝ております。(笑)
昨夜、4番目が卓球の先輩からもらったというGATSBYのボディペーパーで体を拭き拭き。
相当痛い・・・と言うのですが・・・・・ハテ
少し経ってから来た、来た~~
スースー、ヒリヒリ。
寝る前に使ったら涼しくなって良さげです。(首は痛い・・・)
なんと、今日も父ちゃんはゴルフ。(3年卓球部の父さんたちと)
まったく、このクソ暑いのによくやるよ~。
で、これはラッキ~
と秋田港へ向かいました。(4番目は卓球の練習に行くので留守番)
先日はにっぽん丸。今日は・・・・なんとダイアモンド・プリンセス
10時入港らしいので急いだけれど間に合わず・・・・。すでに到着。
この前の場所に行こうと思ったら、許可証がないと入れないらしく・・・。
じゃあ上から見ようと思い、セリオンへ。

上から見たダイアモンド・プリンセス。

向きが逆だったらなあ。
ズ~~ム

やっぱり近くから見たくて、駐車場からテクテク歩き正面を。

車に戻る途中に・・・


前後分けて撮りました・・・・。とにかくデカイ・・・・。
海のマンションですねえ。部屋数はなんぼあるんだろう。
船からお客さんがたくさん出てきて、大型バスに乗って出かけていきました。
バスに貼ってあったのは”角館・六郷湧水”。
角館まで行くんだあ。23時59分に出港のようです。
(日本周遊・済州島クルーズだそうで)
一度は乗ってみたいですね。
歩道を歩いてて帽子が吹っ飛び、トラックに踏まれました・・・・。車が通っていない時拾いに行ったけど・・・。
別の場所に車で移動して撮ってみました。

地図で見ると・・・・

赤丸は客船の場所。
8月31日にまた入港予定。
その後は9月2日はシルバー・ディスカバラー(能代港)
9月10日ぱしふぃっくびいなす
9月13日ぱしふぃっくびいなす
10月21日セレブリティ・ミレニアム
楽しみですねえ。

風があるからなんとか耐えてますが(エアコン無し)、寝る頃になると風がピタッと止むのが辛い・・・・。
扇風機フル稼働、タオルケットすらかけずにデ~~ンと大の字で寝ております。(笑)
昨夜、4番目が卓球の先輩からもらったというGATSBYのボディペーパーで体を拭き拭き。
相当痛い・・・と言うのですが・・・・・ハテ

少し経ってから来た、来た~~

寝る前に使ったら涼しくなって良さげです。(首は痛い・・・)
なんと、今日も父ちゃんはゴルフ。(3年卓球部の父さんたちと)
まったく、この
で、これはラッキ~

先日はにっぽん丸。今日は・・・・なんとダイアモンド・プリンセス

10時入港らしいので急いだけれど間に合わず・・・・。すでに到着。
この前の場所に行こうと思ったら、許可証がないと入れないらしく・・・。
じゃあ上から見ようと思い、セリオンへ。

上から見たダイアモンド・プリンセス。


向きが逆だったらなあ。
ズ~~ム


やっぱり近くから見たくて、駐車場からテクテク歩き正面を。

車に戻る途中に・・・


前後分けて撮りました・・・・。とにかくデカイ・・・・。
海のマンションですねえ。部屋数はなんぼあるんだろう。
船からお客さんがたくさん出てきて、大型バスに乗って出かけていきました。
バスに貼ってあったのは”角館・六郷湧水”。
角館まで行くんだあ。23時59分に出港のようです。
(日本周遊・済州島クルーズだそうで)
一度は乗ってみたいですね。
歩道を歩いてて帽子が吹っ飛び、トラックに踏まれました・・・・。車が通っていない時拾いに行ったけど・・・。
別の場所に車で移動して撮ってみました。

地図で見ると・・・・

赤丸は客船の場所。
8月31日にまた入港予定。
その後は9月2日はシルバー・ディスカバラー(能代港)
9月10日ぱしふぃっくびいなす
9月13日ぱしふぃっくびいなす
10月21日セレブリティ・ミレニアム
楽しみですねえ。
スポンサーサイト
コメント
magure21さんへ
こんにちは
今日も暑いですね
本当にすごい船でした。
遠くからでも存在感がすごかったです。
角館などを観光したあと、夜は最終日の竿灯祭りを見てから出港したようですよ。
セリオンの展望台から写真を撮っていると、「ここが反射もなく写せるよ」と教えてもらったり。
カメラを持った人たちが大勢いました。
いつか北海道へ行く途中に寄ってみてくださいね~。
新日本海フェリー、私はまだ乗ったことがないんです。(昔乗る予定だったのに、出発する日とフェリーの運航日が合わず・・・で)
いつかは秋田港から北海道へ行ってみたいな~。

今日も暑いですね

本当にすごい船でした。
遠くからでも存在感がすごかったです。
角館などを観光したあと、夜は最終日の竿灯祭りを見てから出港したようですよ。
セリオンの展望台から写真を撮っていると、「ここが反射もなく写せるよ」と教えてもらったり。
カメラを持った人たちが大勢いました。
いつか北海道へ行く途中に寄ってみてくださいね~。
新日本海フェリー、私はまだ乗ったことがないんです。(昔乗る予定だったのに、出発する日とフェリーの運航日が合わず・・・で)
いつかは秋田港から北海道へ行ってみたいな~。
お邪魔致しました。
こんにちは‼で茣蓙居ます。
『長崎原爆忌』
長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典
が行われます。
下記はあたくし奴が選んだ反戦歌で茣蓙居ます。
http://www.youtube.com/watch?v=TU2AQjRyE0A
此方(↓)はあたしが髙校生の時に歌った唄です。
https://www.youtube.com/watch?v=FqAD-_I6y7w
レコード化された唄です。
https://www.youtube.com/watch?v=e8IOSbOINFM
長崎のこの日の反戦歌は寓ブログに貼り込んでます。
其方も併せてお聴きくだされば幸いです。
昨日、本日と涼しい朝を迎えてます。
日中も最高氣温31℃ほどだそうです。
それもきょうまでの樣で茣蓙居ます。
『長崎原爆忌』
長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典
が行われます。
下記はあたくし奴が選んだ反戦歌で茣蓙居ます。
http://www.youtube.com/watch?v=TU2AQjRyE0A
此方(↓)はあたしが髙校生の時に歌った唄です。
https://www.youtube.com/watch?v=FqAD-_I6y7w
レコード化された唄です。
https://www.youtube.com/watch?v=e8IOSbOINFM
長崎のこの日の反戦歌は寓ブログに貼り込んでます。
其方も併せてお聴きくだされば幸いです。
昨日、本日と涼しい朝を迎えてます。
日中も最高氣温31℃ほどだそうです。
それもきょうまでの樣で茣蓙居ます。
紋狗 悠之輔さんへ
こんにちは
明日は日航機墜落から30年・・・。
成人式の日に起きた事故でした。明日は2番目の成人式。
年月の経つのは早いですね。
この頃幾分涼しいですが、それでも少し動くと汗だくです。
今日は居間の大掃除。4番目とヒーヒー言いながらやっつけました。
まだまだ暑い日が続きそうですが、体調を崩さないようにお互い気をつけましょうね。

明日は日航機墜落から30年・・・。
成人式の日に起きた事故でした。明日は2番目の成人式。
年月の経つのは早いですね。
この頃幾分涼しいですが、それでも少し動くと汗だくです。
今日は居間の大掃除。4番目とヒーヒー言いながらやっつけました。
まだまだ暑い日が続きそうですが、体調を崩さないようにお互い気をつけましょうね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://man1965417.blog.fc2.com/tb.php/2113-d4d45f00
なかなかの迫力ある写真です。
私もいつかはこの秋田港へ行こうかな。
乗るのは新日本海フェリーだけど(笑)