見たぞ~
2015-05-03
暑い日が続きますね。毎日、Tシャツで仕事です。
昨日の夜、1番目が帰ってきました。
2番目の運転で、私と2,3,4番目で駅までお迎え。(帰りの車はギュウギュウ
)
駅からイオンへ行き、それぞれおやつを購入。(笑)
買い物をして、車に向かう4人の後ろ姿を見ながら「大きくなったな~」と、1人でしみじみ。
まだ小さかった頃、子供4人連れての買い物が大変だったのを思い出したり。
店内で「母ちゃん
」と叫ばれるのが恥ずかしかったこととか・・・。(それまではお母さんだったから・・・)
1番目は単位もすでに取ったとかで、今は就活&卒論でヒーヒーのようです。(笑)
「理系の卒論は英語だぜ」と言う1番目に、「え~~
、英語で書けるの~
」とか、「スマホで翻訳しちゃえば~
」と、散々言われておりました。
ホントに書けるのか~
そんな1番目も5日に帰るそうで・・・。1番目がいると、晩ご飯の準備を手伝ってくれるからすんごく助かるのにな~。
田植えの頃、飯炊きに帰ってきてくれんだろうか
(笑)
今、父ちゃんは代かきの真っ最中。
夜明けとともに田んぼで代かきなのですが、朝と昼のおにぎりを届けます。
その帰りの田んぼの道路。

菜の花祭りの会場にも寄ってみました。


大勢のお客さんがいましたよ。
父ちゃんが代かき中なので、ハウスの管理を私がしているのですが・・・・
午後に新しいハウスに行ってみると・・・・


はっ
何これ
もしかしてカラスの仕業
証拠がないのでモヤモヤしていたら・・・・
夕方、ハウスを閉めに行った時によそのハウスで見てしまった
カラスがハウスに入って、苗をつついて引っこ抜いてるのを・・・・。
「こらぁ~~
カラスめ~~
」とハウスに近づいていくと、慌てて逃げるカラス。
こりゃあ、ハウスの中に鳥除けの網を張ったほうがいいのかなあ。
カラスとの戦いは永遠に続きそうです・・・・。
明日の夕方、卓球部3年の3人が山形の河北に遠征。(前泊)
何校か集まっての合同強化練習。
今回は父さんたちが連れて行きます。(母さんたちはハウス管理もあるし・・・)
強い学校ばかりなのでボロクソにやられそうですが・・・まぁ、頑張ってきてちょうだい。
我が家のワゴンでみんなでまとまって行くようですが、事故には気をつけて。
昨日の夜、1番目が帰ってきました。
2番目の運転で、私と2,3,4番目で駅までお迎え。(帰りの車はギュウギュウ

駅からイオンへ行き、それぞれおやつを購入。(笑)
買い物をして、車に向かう4人の後ろ姿を見ながら「大きくなったな~」と、1人でしみじみ。
まだ小さかった頃、子供4人連れての買い物が大変だったのを思い出したり。
店内で「母ちゃん

1番目は単位もすでに取ったとかで、今は就活&卒論でヒーヒーのようです。(笑)
「理系の卒論は英語だぜ」と言う1番目に、「え~~



ホントに書けるのか~

そんな1番目も5日に帰るそうで・・・。1番目がいると、晩ご飯の準備を手伝ってくれるからすんごく助かるのにな~。
田植えの頃、飯炊きに帰ってきてくれんだろうか

今、父ちゃんは代かきの真っ最中。
夜明けとともに田んぼで代かきなのですが、朝と昼のおにぎりを届けます。
その帰りの田んぼの道路。

菜の花祭りの会場にも寄ってみました。


大勢のお客さんがいましたよ。
父ちゃんが代かき中なので、ハウスの管理を私がしているのですが・・・・
午後に新しいハウスに行ってみると・・・・


はっ


もしかしてカラスの仕業

証拠がないのでモヤモヤしていたら・・・・
夕方、ハウスを閉めに行った時によそのハウスで見てしまった

カラスがハウスに入って、苗をつついて引っこ抜いてるのを・・・・。
「こらぁ~~


こりゃあ、ハウスの中に鳥除けの網を張ったほうがいいのかなあ。
カラスとの戦いは永遠に続きそうです・・・・。
明日の夕方、卓球部3年の3人が山形の河北に遠征。(前泊)
何校か集まっての合同強化練習。
今回は父さんたちが連れて行きます。(母さんたちはハウス管理もあるし・・・)
強い学校ばかりなのでボロクソにやられそうですが・・・まぁ、頑張ってきてちょうだい。
我が家のワゴンでみんなでまとまって行くようですが、事故には気をつけて。
スポンサーサイト
コメント
お邪魔し致しました。
(*^0^*)/こんにちは♪
こちらも連日の晴れ、、、夏日が続いています
でも、今日はひんやりした海風が吹いて、過ごしやすいです~♪
1番目さん♪ 帰ってきたのですね♪♪
久しぶりに兄弟姉妹が揃ってお買い物やお喋り
楽しそうな様子が目に浮かぶようです
manさん♪も幸せなひとときでしたね♪
今日、帰ったの?
家の息子は昨日でした、、、
なんとな~く、寂しいですよね(笑)
ご主人サマは早朝から田んぼのお仕事で大変ですね
manさんも愛情のこもった(笑)お握り作り、お疲れ様です~
田んぼまでの景色! 最高ですね
菜の花や鯉のぼり、桜を見ながらのドライブ
ウキウキしちゃいますね
でも、、、、運転には気をつけてね~ (*´pq`)クスッ
綺麗な写真、見せていただき有り難うございました~
え”---! ハウスの中まで入って来るの
ホント! こら~
ですね
最近、我が家の近くもカラスが多くなってきたんですよ~
コタロウと散歩に行っている間に、犬小屋の扉を開けてフードを全部喰われた事もあります
カラスのくせに(笑)頭が良いというか、、、
油断できません
最強のカラス除けグッズがあるといいのにね(笑)
4番目ちゃん♪ 県大会出場決定おめでとう(^-^)//""ぱちぱち
良かったですね~
合同強化練習もがんばってね♪
※紋狗 悠之輔賛へ♪
こどもの日の唄♪ 聴かせていただきました
童謡は懐かしくもあり、暖かい気持ちになります
有り難うございました♪
こちらも連日の晴れ、、、夏日が続いています

でも、今日はひんやりした海風が吹いて、過ごしやすいです~♪
1番目さん♪ 帰ってきたのですね♪♪
久しぶりに兄弟姉妹が揃ってお買い物やお喋り
楽しそうな様子が目に浮かぶようです
manさん♪も幸せなひとときでしたね♪
今日、帰ったの?
家の息子は昨日でした、、、
なんとな~く、寂しいですよね(笑)
ご主人サマは早朝から田んぼのお仕事で大変ですね
manさんも愛情のこもった(笑)お握り作り、お疲れ様です~
田んぼまでの景色! 最高ですね

菜の花や鯉のぼり、桜を見ながらのドライブ
ウキウキしちゃいますね

でも、、、、運転には気をつけてね~ (*´pq`)クスッ
綺麗な写真、見せていただき有り難うございました~
え”---! ハウスの中まで入って来るの

ホント! こら~

最近、我が家の近くもカラスが多くなってきたんですよ~
コタロウと散歩に行っている間に、犬小屋の扉を開けてフードを全部喰われた事もあります
カラスのくせに(笑)頭が良いというか、、、
油断できません

最強のカラス除けグッズがあるといいのにね(笑)
4番目ちゃん♪ 県大会出場決定おめでとう(^-^)//""ぱちぱち
良かったですね~
合同強化練習もがんばってね♪
※紋狗 悠之輔賛へ♪
こどもの日の唄♪ 聴かせていただきました
童謡は懐かしくもあり、暖かい気持ちになります
有り難うございました♪
紋狗 悠之輔さんへ
こんばんは
今日はいいお天気でしたが、風が少し冷たかったです。
今日はこどもの日ですね。
子供が小さいころはこいのぼりを「面倒くさい~」と言いながらも揚げてました。
ポールの高さに合わないでかいこいのぼり・・・「屋根より低いこいのぼ~り~」でした。

今日はいいお天気でしたが、風が少し冷たかったです。
今日はこどもの日ですね。
子供が小さいころはこいのぼりを「面倒くさい~」と言いながらも揚げてました。
ポールの高さに合わないでかいこいのぼり・・・「屋根より低いこいのぼ~り~」でした。
身辺雑記さんへ
こんばんは~
今日は19時過ぎの新幹線で、1番目が帰っていきました。
来たと思ったらもう帰ってしまい・・・・1番目は帰ったし、2番目は夜勤、4番目は山形・・・
3番目は家にいるけれど、連休中の学校の課題に必死で部屋に篭り・・・・
家には私と3番目と義父だけという寂しい状態です。
身辺雑記さんの息子さんは昨日帰ったんですね。
お互い、寂しくなりましたね。
代かき中は、でっかいおにぎりを作って持っていきます。
まだ半分の代かきが残っているので、山形から帰ってきたら休む間もなく代かきだぁ。
私はゴミ上げがんばります。
カラスのいたずらには本当に困ってます。
ハウスの中に鳥よけの網を張ろうかと思うくらい。
ホントに困ってしまいますねえ。何かいい方法はないかな~。
4番目、なんとか県大会出場をゲットしましたが、3人で行けず・・・・。
最後の夏の大会には3人で決めたいですね。
1年生も、3年生と団体で県大会に行く
と、練習がんばってます。
うまくなりましたよ~。
今日は3年生がいないので、1日みっちり練習したようです。
これからが楽しみな1年生6人。
3年生は残りわずかの部活だけれど、1年生と練習を頑張っていこう
ですね。

今日は19時過ぎの新幹線で、1番目が帰っていきました。
来たと思ったらもう帰ってしまい・・・・1番目は帰ったし、2番目は夜勤、4番目は山形・・・
3番目は家にいるけれど、連休中の学校の課題に必死で部屋に篭り・・・・
家には私と3番目と義父だけという寂しい状態です。
身辺雑記さんの息子さんは昨日帰ったんですね。
お互い、寂しくなりましたね。
代かき中は、でっかいおにぎりを作って持っていきます。
まだ半分の代かきが残っているので、山形から帰ってきたら休む間もなく代かきだぁ。
私はゴミ上げがんばります。
カラスのいたずらには本当に困ってます。
ハウスの中に鳥よけの網を張ろうかと思うくらい。
ホントに困ってしまいますねえ。何かいい方法はないかな~。
4番目、なんとか県大会出場をゲットしましたが、3人で行けず・・・・。
最後の夏の大会には3人で決めたいですね。
1年生も、3年生と団体で県大会に行く

うまくなりましたよ~。
今日は3年生がいないので、1日みっちり練習したようです。
これからが楽しみな1年生6人。
3年生は残りわずかの部活だけれど、1年生と練習を頑張っていこう

カラスが何故に苗を?
不思議な光景ですね。
いたずらなんでしょうかね?
でも、大事な苗ですから、守らなければなりません。
菜の花祭り、今が真っ盛りのところ、青森も実は早く開花しました。例年は5月中旬以降なので、祭り期間のときには、間違いなく菜の花が終わっているだろうな。
いたずらなんでしょうかね?
でも、大事な苗ですから、守らなければなりません。
菜の花祭り、今が真っ盛りのところ、青森も実は早く開花しました。例年は5月中旬以降なので、祭り期間のときには、間違いなく菜の花が終わっているだろうな。
青い森からさんへ
こんばんは
今日もいいお天気でしたね。
カラス・・・新しく建てたハウスがある場所は、カラスがとにかく多いです。
ハウスの屋根に止まるので穴はあくし、ハウス内に入って苗にいたずらするし・・・。
鳥除けの糸を張っているのですが、その下をくぐって入ってきたり、入り口のドア(暑いのであけてあります)から入ってきたり。
田植え後はかぼちゃを植える予定なのですが、またいたずらをされるんじゃないかと・・・。
ホントに困ったものです。
菜の花もそろそろ見ごろを過ぎてきました。
今年は早いですね。
そうそう、村で1軒りんごを作っている農家さんがいるのですが、今、りんごの花が満開です。
可愛い白い花がきれいです。

今日もいいお天気でしたね。
カラス・・・新しく建てたハウスがある場所は、カラスがとにかく多いです。
ハウスの屋根に止まるので穴はあくし、ハウス内に入って苗にいたずらするし・・・。
鳥除けの糸を張っているのですが、その下をくぐって入ってきたり、入り口のドア(暑いのであけてあります)から入ってきたり。
田植え後はかぼちゃを植える予定なのですが、またいたずらをされるんじゃないかと・・・。
ホントに困ったものです。
菜の花もそろそろ見ごろを過ぎてきました。
今年は早いですね。
そうそう、村で1軒りんごを作っている農家さんがいるのですが、今、りんごの花が満開です。
可愛い白い花がきれいです。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://man1965417.blog.fc2.com/tb.php/2081-97459d46
身辺雑記さん共々お聴きください。
http://www.youtube.com/watch?v=f-TkSSs0hZs
ついでに此方の唄も。
http://www.youtube.com/watch?v=v9tMRD25aGE
では、また後日で茣蓙居ます。