桃洞の滝へ
2014-08-15
お盆はいつもと変わらない我が家でした。
14日、たった1日の部活休みしかない4番目。
「川の中を歩いて行く滝に行きたい」と言うので、2人で行って来ました。
朝、モヤ~ッとしていて山が見えなかったので、「雨降るのかぁ
どうしようかな~」と迷いましたが、行く気満々の4番目。
これは行かなきゃいかんなあ・・・・。
イオンで4番目に長靴を買って、飲み物・おやつ・昼食も買って~。
8時半頃森吉山に向かいました。(あっ、蚊対策のための虫除けスプレー&携帯用虫除けもしっかりと)
10時半頃、野生鳥獣センターに到着し、ここから目指すは桃洞の滝
距離は4,2km。さ~、歩くぞ~
熊よけの鈴をガランガランと鳴らしながら~。
(続きます
クリックしてね) 
まずはここを渡って・・・・。(落ちたらシャレにならん・・・)
無事に渡り終え、テクテクと歩いて行くと・・・(気温21~22度くらいで、涼しい~)
倒木にたくさんの植物が。

苔に覆われた木を見上げると・・・・
エゾアジサイも咲いていました。

途中、何度か遭遇したカナヘビ。

トンボの名前はわかりませんが、綺麗な色でした。


でっかいナメクジ??
横滝が見えてきました。

ここから少し歩くと、滑床の川に出ました。
さぁ、ジャブジャブ歩くよ~

ずぶ濡れのワンコがトボトボと歩いて行く姿に思わずプッ
飼い主に「頑張れ~
」と励まされながら、「仕方ねぇなあ」と言いたげなワンコ。

もうすぐ桃洞の滝に着くよ~

到着です。

この日は水量が多くて
でした。



三脚を立てて撮影している人の邪魔にならないように・・・・っと。
ここでお昼を食べて撮影が終わるのを待ちましたが、まだ終わりそうになかったので引き返すことに。


こんな状態でもしっかり生きている生命力にビックリ。
新しい命があちこちで・・・・。

3時半少し前に、野生鳥獣センターに到着。
こんな看板があってビビった~。

桃洞の滝まではアップダウンがほとんどなく、歩きやすいです。
夏は蚊対策を忘れちゃいけませんね。むせながら虫除けスプレーをしっかりかけたからか、蚊にやられることなく済みました。
今度は秋の紅葉の頃かな。
今日は筋肉痛でふくらはぎが痛いです~~~
さぁて、今度はどこに行きましょうかね~。
14日、たった1日の部活休みしかない4番目。
「川の中を歩いて行く滝に行きたい」と言うので、2人で行って来ました。
朝、モヤ~ッとしていて山が見えなかったので、「雨降るのかぁ

これは行かなきゃいかんなあ・・・・。
イオンで4番目に長靴を買って、飲み物・おやつ・昼食も買って~。
8時半頃森吉山に向かいました。(あっ、蚊対策のための虫除けスプレー&携帯用虫除けもしっかりと)
10時半頃、野生鳥獣センターに到着し、ここから目指すは桃洞の滝

距離は4,2km。さ~、歩くぞ~

熊よけの鈴をガランガランと鳴らしながら~。
(続きます


まずはここを渡って・・・・。(落ちたらシャレにならん・・・)
無事に渡り終え、テクテクと歩いて行くと・・・(気温21~22度くらいで、涼しい~)
倒木にたくさんの植物が。

苔に覆われた木を見上げると・・・・

エゾアジサイも咲いていました。

途中、何度か遭遇したカナヘビ。

トンボの名前はわかりませんが、綺麗な色でした。


でっかいナメクジ??
横滝が見えてきました。

ここから少し歩くと、滑床の川に出ました。
さぁ、ジャブジャブ歩くよ~


ずぶ濡れのワンコがトボトボと歩いて行く姿に思わずプッ

飼い主に「頑張れ~


もうすぐ桃洞の滝に着くよ~


到着です。

この日は水量が多くて




三脚を立てて撮影している人の邪魔にならないように・・・・っと。
ここでお昼を食べて撮影が終わるのを待ちましたが、まだ終わりそうになかったので引き返すことに。


こんな状態でもしっかり生きている生命力にビックリ。
新しい命があちこちで・・・・。

3時半少し前に、野生鳥獣センターに到着。
こんな看板があってビビった~。

桃洞の滝まではアップダウンがほとんどなく、歩きやすいです。
夏は蚊対策を忘れちゃいけませんね。むせながら虫除けスプレーをしっかりかけたからか、蚊にやられることなく済みました。
今度は秋の紅葉の頃かな。
今日は筋肉痛でふくらはぎが痛いです~~~

さぁて、今度はどこに行きましょうかね~。
スポンサーサイト
コメント
:atliさんへ
> こんばんは
> あ~~~、角館高校負けちゃいました
最初は「いけるかも
」って思ったんですけどねえ。
> 残念でしたが、頑張ってくれたと思います。
>
> 4番目のたった1日の部活休み・・・・。その貴重な休みに「滝を見に行きたい」と言うので、4番目の希望する滝を見に行って来ました。
> 母ちゃん子かどうかは
ですが、私の趣味には付き合ってくれます。(笑)
> 森の中を歩きながら、オニヤンマが水溜りに卵を産んでるところをジ~ッと見たり、カエルやカナヘビ、巨大なナメクジの観察をしたりと、楽しみました。
> 写真もいっぱい撮ってましたよ。
> いつまで一緒に付き合ってくれるかわからないけれど、拒否されるまではあちこち出かけたいと思ってます。
>
> 森吉山、大好きな山です。
> 2時間ほどで行けるし、景色は最高だし、なによりも滝の宝庫
> ブナ林の中を歩くのはすごく気持ちがいいです。
> 桃洞の滝は女滝とも言われてます。(見た目が・・・・
)
> 今度は天国の散歩道と言われる赤水渓谷へ行ってみたいなあ。
> 紅葉の頃は最高です。
> 秋田に来ることがあったら、是非行ってみてくださいね~

> あ~~~、角館高校負けちゃいました


> 残念でしたが、頑張ってくれたと思います。
>
> 4番目のたった1日の部活休み・・・・。その貴重な休みに「滝を見に行きたい」と言うので、4番目の希望する滝を見に行って来ました。
> 母ちゃん子かどうかは

> 森の中を歩きながら、オニヤンマが水溜りに卵を産んでるところをジ~ッと見たり、カエルやカナヘビ、巨大なナメクジの観察をしたりと、楽しみました。
> 写真もいっぱい撮ってましたよ。
> いつまで一緒に付き合ってくれるかわからないけれど、拒否されるまではあちこち出かけたいと思ってます。
>
> 森吉山、大好きな山です。
> 2時間ほどで行けるし、景色は最高だし、なによりも滝の宝庫

> ブナ林の中を歩くのはすごく気持ちがいいです。
> 桃洞の滝は女滝とも言われてます。(見た目が・・・・

> 今度は天国の散歩道と言われる赤水渓谷へ行ってみたいなあ。
> 紅葉の頃は最高です。
> 秋田に来ることがあったら、是非行ってみてくださいね~

お疲れ様でした!
夏とはいえ、とても涼しげな気温ですね。
そして川を、じゃぶじゃぶ歩くのも、気持ち良さそう。
マイナスイオンを一杯浴びて、元気が出そうです。
そして川を、じゃぶじゃぶ歩くのも、気持ち良さそう。
マイナスイオンを一杯浴びて、元気が出そうです。
青い森からさんへ
おはようございます
毎日ぐずついたお天気が続きますね。もう、不快指数MAXです。
山は風が涼しくて気持ちよかったですよ~。
何より、川の中をジャブジャブ歩けるのは最高に気持ちがいいです。
1枚岩の滑床なので、歩きやすいです。(おう穴に気をつけながら・・・)
久しぶりに滝を見に行ったので、いい気分転換ができました。
ブナ林の中を歩くのは気持ちがいいですね。八甲田も行きたいです。

毎日ぐずついたお天気が続きますね。もう、不快指数MAXです。
山は風が涼しくて気持ちよかったですよ~。
何より、川の中をジャブジャブ歩けるのは最高に気持ちがいいです。
1枚岩の滑床なので、歩きやすいです。(おう穴に気をつけながら・・・)
久しぶりに滝を見に行ったので、いい気分転換ができました。
ブナ林の中を歩くのは気持ちがいいですね。八甲田も行きたいです。
(*^0^*)/こんにちは♪
遅くなりましたが、、、
ご主人様♪ お誕生日おめでとうございました~
健康で幸せな1年になりますように
毎年恒例のプレゼント
今年は『頑固一徹』の文字入りトランクスにしたのね(笑)
何時もの事ながら、ラブラブですな~
ケーキもおいしそうです~
スーパームーン
私もすんごく楽しみにしていたんだけど・・・
こちらも見られませんでした~
残念
久しぶりの渓谷歩きと滝見♪
4番目ちゃんと一緒に堪能してきたみたいですね~
私も写真から涼をいただきました♪
自然の中に咲くエゾアジサイが美しいです
ん? ナメクジ!?
間近でみたら悲鳴をあげちゃいそうです
それから、しょぼくれた(笑)わんこちゃんが可愛い♪
本命の滝も水量が多くて迫力満点ですね!
写真、見せていただきありがとうございました~o(_ _)o
野生の熊に遭遇しなくて良かったね(笑)
あ! 角館高校は残念でしたね
試合、テレビで見ながら応援していました~
茨城も初戦敗退です
遅くなりましたが、、、
ご主人様♪ お誕生日おめでとうございました~
健康で幸せな1年になりますように

毎年恒例のプレゼント
今年は『頑固一徹』の文字入りトランクスにしたのね(笑)
何時もの事ながら、ラブラブですな~

ケーキもおいしそうです~
スーパームーン

私もすんごく楽しみにしていたんだけど・・・
こちらも見られませんでした~
残念

久しぶりの渓谷歩きと滝見♪
4番目ちゃんと一緒に堪能してきたみたいですね~
私も写真から涼をいただきました♪
自然の中に咲くエゾアジサイが美しいです
ん? ナメクジ!?
間近でみたら悲鳴をあげちゃいそうです

それから、しょぼくれた(笑)わんこちゃんが可愛い♪
本命の滝も水量が多くて迫力満点ですね!
写真、見せていただきありがとうございました~o(_ _)o
野生の熊に遭遇しなくて良かったね(笑)
あ! 角館高校は残念でしたね
試合、テレビで見ながら応援していました~
茨城も初戦敗退です

身辺雑記さんへ
こんばんは
お盆は賑やかだったのでは~
息子さんは帰ってしまったのかな
我が家は1番目が8月末までいるようなので、晩ご飯の準備の時はコキ使ってま~す。
明日から2泊で友達の家へ泊まるらしいので、コキ使うことができない~~
(笑)
ありがとうございま~す。父ちゃんもまた一つ年を取りました。
毎年恒例のパンツ、来年はもっとド派手なものにしようかと思ってます。(笑)
何をあげようか、考えるのが面倒なのでパンツなんですよ~ん。ラブラブじゃあ、あ~りません。(キッパリ
)
スーパームーン、こっちも見れませんでしたが、2日後の月は見えました。デカかった
13日の流星群、3番目が夜中に友達と原っぱで見てたようです。
私も部屋から見るつもりでしたが、撃沈・・・・。睡魔に勝てませんでした。
20個くらいみたようです。
久しぶりに滝見に行ってきました。
往復8kmちょい歩きましたが、2日後が筋肉痛で大変でした。(日頃の運動不足が・・・)
でも、ブナ林を歩くのは気持ちよかったです。
ナメクジ、見たこともない大きさでビックリ。ヤマナメクジみたいです。
4番目は棒でつつきながら何枚も写メ撮ってました。
歩いているとき、後ろでガサガサッと音がしたのでビビっていたら・・・・きのこや山菜採りをしていたご夫婦でした。ヤレヤレ。
熊には会いたくないですよね。
高校野球、残念ながら角館は初戦敗退・・・。
東北では秋田県だけが初戦敗退・・・。残念だぁ・・・。
茨城の藤代高校と大垣日大の試合はすごかったね~。負けてしまったけれど、素晴らしい試合でした。
甲子園にはやっぱり魔物がいますね・・・。

お盆は賑やかだったのでは~


我が家は1番目が8月末までいるようなので、晩ご飯の準備の時はコキ使ってま~す。
明日から2泊で友達の家へ泊まるらしいので、コキ使うことができない~~

ありがとうございま~す。父ちゃんもまた一つ年を取りました。
毎年恒例のパンツ、来年はもっとド派手なものにしようかと思ってます。(笑)
何をあげようか、考えるのが面倒なのでパンツなんですよ~ん。ラブラブじゃあ、あ~りません。(キッパリ

スーパームーン、こっちも見れませんでしたが、2日後の月は見えました。デカかった

13日の流星群、3番目が夜中に友達と原っぱで見てたようです。
私も部屋から見るつもりでしたが、撃沈・・・・。睡魔に勝てませんでした。
20個くらいみたようです。
久しぶりに滝見に行ってきました。
往復8kmちょい歩きましたが、2日後が筋肉痛で大変でした。(日頃の運動不足が・・・)
でも、ブナ林を歩くのは気持ちよかったです。
ナメクジ、見たこともない大きさでビックリ。ヤマナメクジみたいです。
4番目は棒でつつきながら何枚も写メ撮ってました。
歩いているとき、後ろでガサガサッと音がしたのでビビっていたら・・・・きのこや山菜採りをしていたご夫婦でした。ヤレヤレ。
熊には会いたくないですよね。
高校野球、残念ながら角館は初戦敗退・・・。
東北では秋田県だけが初戦敗退・・・。残念だぁ・・・。
茨城の藤代高校と大垣日大の試合はすごかったね~。負けてしまったけれど、素晴らしい試合でした。
甲子園にはやっぱり魔物がいますね・・・。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://man1965417.blog.fc2.com/tb.php/1979-ec459997
4番目さん、お母さん子だね~ (^0^*)
でも中学だから今だけかも、、、?
この時間大事にしてあげて下さいね (^_^)/
森吉山
いい所ですね!☆
苔に覆われた倒木や綺麗な川の水
さながらジプリワールドって感じです
桃洞の滝は水量があっても
穏やかな表情を持った滝ですね♪
今日は甲子園の第4試合
角館出ますネ!
お天気悪いみたいですが
悔いのない試合してほしいですね (^0^*)