週末に・・・
2013-12-15
寒い、寒い週末となりました。
土曜日は能代市の中学校で卓球の練習試合(男子の練習試合でしたが、女子も入れてもらって。5校で)があり、完全防備で行って来ました。
寒いと思ってかなり着込んで行ったのですが、時々暖房を入れてくれたおかげで思ったほど寒く感じずにすみました~。
(ダルマ状態だったので、座ったり立ったりが苦しかった・・・・
)
その日の夜は、ミニバス時代の(4番目たち中1の子)親子で温泉でお楽しみ会
中学校に入学してからバレー部・卓球部・吹奏楽部と別れましたが、時々みんなで集まってワイワイやって楽しんでます。
部活が違うとなかなか顔を合わせることがないので、久しぶりに会った(夏以来)母さんには「man姐さん、久しぶり~~~
」と。(なんせ2番目の長老
なもので・・・)
飲んで(私はノンアルコールの酎ハイ)食べて喋って・・・・後半は睡魔と闘い・・・・(笑)そしてお開き~
今度は新年会をやるそうです。
で、今日はというと・・・・村民卓球大会があり、村の体育館へ8時に集合
親も試合に出ると言われていたのですが、私は「無理
」と拒否
。
・・・・が
結局全員出ることに~~~
ラケットも握ったことのないのに、いきなり試合~~
殺す気ですか
空振りしょっちゅう、打ち返してもオーバー、スマッシュ打たれたら「ヒィ~~
」と硬直
(子供は容赦なくビシバシ打ってくる・・・・)
ダブルスに出された時にゃあ、自分のミスに凹む~
(お互いの旦那相手のダブルス、”私、負けず嫌いなの
旦那には負けたくない~”と言われてたし~。負けたのは私のせいでございます・・・)
もう、ぜってぇやりたくないっ
やっぱりスポーツは見るものですっ
午後からは中学生の個人戦。
1年生は3点のハンデをもらい、4番目がなぜか決勝に。
近くで1年母と見ながらウキャキャしてたら、「うるさい
」と怒られ・・・ハイ、すみません。
家に帰ってから、「失敗した時に笑われるとイラッとするんだけど~
」と、また怒られ・・・。
「はいはい、すみませんでした。」と謝っておきました。
これからは、4番目に対して卓球のことは口出ししないと決めた母ちゃんです。(言うのは簡単だけど、実際にやるのはしんどい・・・)
良かったことを言う程度にします・・・・。
晩ご飯のあとは・・・・疲れて気絶。(笑)
今日の夕方の様子。

田んぼに行く道路。


田んぼの小屋が吹雪でよく見えません
明日からまた1週間の始まり。高校生はもうすぐ冬休み。送り迎えから開放されるかと思うと嬉しい。
(3番目は年末まで補習授業があるみたいですが・・・ちゃんと起きるから気もラク)
土曜日は能代市の中学校で卓球の練習試合(男子の練習試合でしたが、女子も入れてもらって。5校で)があり、完全防備で行って来ました。
寒いと思ってかなり着込んで行ったのですが、時々暖房を入れてくれたおかげで思ったほど寒く感じずにすみました~。
(ダルマ状態だったので、座ったり立ったりが苦しかった・・・・

その日の夜は、ミニバス時代の(4番目たち中1の子)親子で温泉でお楽しみ会

中学校に入学してからバレー部・卓球部・吹奏楽部と別れましたが、時々みんなで集まってワイワイやって楽しんでます。
部活が違うとなかなか顔を合わせることがないので、久しぶりに会った(夏以来)母さんには「man姐さん、久しぶり~~~


飲んで(私はノンアルコールの酎ハイ)食べて喋って・・・・後半は睡魔と闘い・・・・(笑)そしてお開き~

今度は新年会をやるそうです。
で、今日はというと・・・・村民卓球大会があり、村の体育館へ8時に集合

親も試合に出ると言われていたのですが、私は「無理


・・・・が


ラケットも握ったことのないのに、いきなり試合~~


空振りしょっちゅう、打ち返してもオーバー、スマッシュ打たれたら「ヒィ~~


ダブルスに出された時にゃあ、自分のミスに凹む~


もう、ぜってぇやりたくないっ


午後からは中学生の個人戦。
1年生は3点のハンデをもらい、4番目がなぜか決勝に。
近くで1年母と見ながらウキャキャしてたら、「うるさい

家に帰ってから、「失敗した時に笑われるとイラッとするんだけど~

「はいはい、すみませんでした。」と謝っておきました。
これからは、4番目に対して卓球のことは口出ししないと決めた母ちゃんです。(言うのは簡単だけど、実際にやるのはしんどい・・・)
良かったことを言う程度にします・・・・。
晩ご飯のあとは・・・・疲れて気絶。(笑)
今日の夕方の様子。

田んぼに行く道路。


田んぼの小屋が吹雪でよく見えません

明日からまた1週間の始まり。高校生はもうすぐ冬休み。送り迎えから開放されるかと思うと嬉しい。
(3番目は年末まで補習授業があるみたいですが・・・ちゃんと起きるから気もラク)
スポンサーサイト
コメント
こんばんは
実は、午前8時ころから午後3時ころまで、こんな猛吹雪の中、大潟村で写真を撮っていましたよ(^.^)
実は、午前8時ころから午後3時ころまで、こんな猛吹雪の中、大潟村で写真を撮っていましたよ(^.^)
身辺雑記さんへ
こんばんは~
冷凍庫の中のような日が続きましたが、今日は少し寒気も緩んだような・・・。
道路の雪がお昼頃には解けました。屋根からは雨だれが落ちてきて、ちょっぴり気温も高くなったみたいです。
吹雪、これはまだ大したことないほうです。
ひどいとな~んも見えませんから。道路に雪が積もって白くなっていると・・・「ここはどこ
」状態でパニックに陥ります。
ホワイトアウトはマジで怖いです。
週末は忙しかったです~
久しぶりのミニバスの集まりは楽しかったですよ。
当時コーチをしていた先生が、「今度私も誘ってくださ~い」と言っていたとか
泊まりがけで遠征に行っていた時のことを思い出しました。(笑)
夜に飲みすぎたのと寝不足で、大会中は廃人と化してたコーチです。
親も子も仲良く、楽しいミニバス時代でした。
で、昨日の村の卓球大会は・・・・疲れた~
今日は筋肉痛です。
まったくやったことのない卓球をいきなりやることになって・・・「どうしろと~~
」状態。
自分のドン臭さに、ホントに嫌になりました
毎週卓球の練習に来ている近所の奥さんに、「manさんは卓球部だとずっと思ってた~」と言われまして
。
「球技が大嫌いな私がやるわけないじゃないの~~
」と答えましたが、なんでそう思われるんだか・・・。(子供3人が卓球部だったからかなあ
)
「来年は逃げる
」と、旦那に言っておきました。(笑)
もうすぐ冬休み。
2番目の送り迎えはないのですが、3番目の学校は冬休みがあっても無いような状態で・・・。
今日、それを聞いてガ~~ン
。
3番目は「転校してぇ~~」と吠えてました。(笑)

冷凍庫の中のような日が続きましたが、今日は少し寒気も緩んだような・・・。
道路の雪がお昼頃には解けました。屋根からは雨だれが落ちてきて、ちょっぴり気温も高くなったみたいです。
吹雪、これはまだ大したことないほうです。
ひどいとな~んも見えませんから。道路に雪が積もって白くなっていると・・・「ここはどこ

ホワイトアウトはマジで怖いです。
週末は忙しかったです~

久しぶりのミニバスの集まりは楽しかったですよ。
当時コーチをしていた先生が、「今度私も誘ってくださ~い」と言っていたとか

泊まりがけで遠征に行っていた時のことを思い出しました。(笑)
夜に飲みすぎたのと寝不足で、大会中は廃人と化してたコーチです。
親も子も仲良く、楽しいミニバス時代でした。
で、昨日の村の卓球大会は・・・・疲れた~

今日は筋肉痛です。
まったくやったことのない卓球をいきなりやることになって・・・「どうしろと~~

自分のドン臭さに、ホントに嫌になりました

毎週卓球の練習に来ている近所の奥さんに、「manさんは卓球部だとずっと思ってた~」と言われまして

「球技が大嫌いな私がやるわけないじゃないの~~


「来年は逃げる

もうすぐ冬休み。
2番目の送り迎えはないのですが、3番目の学校は冬休みがあっても無いような状態で・・・。
今日、それを聞いてガ~~ン

3番目は「転校してぇ~~」と吠えてました。(笑)
一颯さんへ
こんばんは
え~~~
あの猛吹雪の中で写真を撮っていたんですか
ご苦労様です
風邪をひかないよう気をつけて、素敵な写真を撮ってくださいね。楽しみにしています

え~~~


ご苦労様です

風邪をひかないよう気をつけて、素敵な写真を撮ってくださいね。楽しみにしています

コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://man1965417.blog.fc2.com/tb.php/1851-d3140a46
秋田県は大雪注意報が出ていたような。。。
manさんの写真で見ると、すごさが実感できます
冬本番ですよね~
雪に関しては、色々と(笑)気をつけてくださいね!
週末は試合の応援や卓球大会参戦
お疲れ様でした~
卓球未経験者も強制参加だったの!?
それは。。。冷や汗ものでしたね(笑)
ホントにごめんなさいですが。。。試合の様子を読みながら笑っちゃいましたよ~
久しぶりにミニバスのお友達と楽しい時間がすごせて良かったですね♪♪
毎回、思う事ですが(笑)温泉で集まりがもてるなんて羨ましい~~
新年会も楽しみですね♪♪
又、1週間が始まりますね(^ー^* )
送り迎え、お疲れ様です~
冬休みまでもう少し
がんばりましょうね~(笑)