初雪
2013-11-11
土曜日、午前中は卓球の練習試合へ。
男子の練習試合だったのですが、女子4人も入れてもらい3校で。
2校が試合をしている間、4番目たち女子は試合に出ていない他校の男子と個人戦。
終わってから「今日はいっぱい試合できたね~。(結果は置いといて)」と言うと、「疲れた~
」らしいです。(笑)
「Mちゃんと4番目、声が出てて良かったよ」と言うと、「M先輩、大きな声出すから自分も出しやすい
」と、帰りのラーメン屋さんで話しながらラーメンをズルズル~っと。(笑)
卓球に関してはあまり触れず(やってみて
と言われたら困るし~)、声出しのことだけ褒めておきました
褒めて伸ばそうという魂胆
もっと大きな声でもいいぞ~。
卓球に関しては監督やコーチにお任せ。(いまだにバックと突っつきの違いがわからんし・・・)
練習試合が終わったのが1時近かったので、私も4番目もお腹ペコペコ。
ラーメンだけでは足りず
、近くの道の駅でクレープを買ってやっと満腹~
(試食に置いてあった”がっこ”(漬物)も食べてきました~)
そのまま2番目を駅まで迎えに行き、いったん家へ戻って2番目を降ろし、すぐに今度はミニバスの大会の応援へ。(6年生は最後の大会です)
久しぶりにミニバスの試合を見ましたが、動きが激しい分応援にも力が入りますねえ。
残念ながら2回戦で負けちゃいました。
午後7時から練習があり、父ちゃんがいなかったので私が迎えに。
家に帰ってからはテレビ見ながら爆睡・・・・の私でした~。
今日は・・・・秋田に初雪が降りました。
「まだ大丈夫だべ」と、タイヤ交換もしてません
夕方近くに駅に向かう時は雪が降ってきまして・・・・ゆっくり、ゆっくり走りました。こわ~~
駅に向かう途中、田んぼ道に入りパチリンコ。(気温2度)



山が真っ白です。
駅からの帰りは吹雪になったりで、「こわ~~
」とビビリながらの運転。(なにせ夏タイヤ)
橋が一番怖かった・・・・。
3番目は午後7時の電車で帰ってくると言うので、また駅まで向かったのですが・・・
帰りはあられで道路が真っ白~~
肩が凝りました
明日の朝は「俺が送ってってやるで~
」と父ちゃんが言うのでホッ。
息子たちには「明日は早めに起きなさい
」と言っておいたけど、起きるべかぁ
特に2番目
家を出る3分くらい前に起きるのはやめてくれ
(何度起こしても起きない・・・)
何回言っても起きなかったら、2番目の布団に潜り込むぞ~~~
男子の練習試合だったのですが、女子4人も入れてもらい3校で。
2校が試合をしている間、4番目たち女子は試合に出ていない他校の男子と個人戦。
終わってから「今日はいっぱい試合できたね~。(結果は置いといて)」と言うと、「疲れた~

「Mちゃんと4番目、声が出てて良かったよ」と言うと、「M先輩、大きな声出すから自分も出しやすい

卓球に関してはあまり触れず(やってみて


褒めて伸ばそうという魂胆

卓球に関しては監督やコーチにお任せ。(いまだにバックと突っつきの違いがわからんし・・・)
練習試合が終わったのが1時近かったので、私も4番目もお腹ペコペコ。
ラーメンだけでは足りず


(試食に置いてあった”がっこ”(漬物)も食べてきました~)
そのまま2番目を駅まで迎えに行き、いったん家へ戻って2番目を降ろし、すぐに今度はミニバスの大会の応援へ。(6年生は最後の大会です)
久しぶりにミニバスの試合を見ましたが、動きが激しい分応援にも力が入りますねえ。
残念ながら2回戦で負けちゃいました。
午後7時から練習があり、父ちゃんがいなかったので私が迎えに。
家に帰ってからはテレビ見ながら爆睡・・・・の私でした~。
今日は・・・・秋田に初雪が降りました。
「まだ大丈夫だべ」と、タイヤ交換もしてません

夕方近くに駅に向かう時は雪が降ってきまして・・・・ゆっくり、ゆっくり走りました。こわ~~

駅に向かう途中、田んぼ道に入りパチリンコ。(気温2度)



山が真っ白です。
駅からの帰りは吹雪になったりで、「こわ~~

橋が一番怖かった・・・・。
3番目は午後7時の電車で帰ってくると言うので、また駅まで向かったのですが・・・
帰りはあられで道路が真っ白~~

肩が凝りました

明日の朝は「俺が送ってってやるで~

息子たちには「明日は早めに起きなさい


特に2番目


何回言っても起きなかったら、2番目の布団に潜り込むぞ~~~

スポンサーサイト
コメント
NoTitle
身辺雑記さんへ
こんにちは
10日の大きな地震、大丈夫でしたか
震度5は怖いですよね・・・。
週末はハードでした~
(年ですねえ、日曜日はバテバテでした・・・)
相手が男子だけの試合でしたが、まあ、それもなかなか面白かったです。
上手な子の試合は見ごたえありますね。
ラーメンはまあまあ美味しかったですが、大盛りにすればよかった~
注文してから大盛りも値段変わらないのに気づいて。
クレープ、美味しかったです
2番目にも買ったのですが、「美味い」って言ってましたよん。
今日も寒くて、資源ゴミを出しに行く以外外に出てませ~ん。
朝は旦那に駅まで送ってもらったのですが、帰ってきてから「橋がヤバかった」って。
やっぱりね~。
今は雪も解けましたが、寒いですよ。
明日まで雪マークですが、このクソ寒い中、明日はゴルフだそうです
「はぁ
またぁ
」って、文句言ってやりましたけどね~
身辺雑記さんの所は初霜柱でしたか。寒そうです。
お互い、事故には注意しながら運転しましょうね~
冬は運転が大人しくなる私です。(笑)

10日の大きな地震、大丈夫でしたか

週末はハードでした~

相手が男子だけの試合でしたが、まあ、それもなかなか面白かったです。
上手な子の試合は見ごたえありますね。
ラーメンはまあまあ美味しかったですが、大盛りにすればよかった~

注文してから大盛りも値段変わらないのに気づいて。
クレープ、美味しかったです

今日も寒くて、資源ゴミを出しに行く以外外に出てませ~ん。
朝は旦那に駅まで送ってもらったのですが、帰ってきてから「橋がヤバかった」って。
やっぱりね~。
今は雪も解けましたが、寒いですよ。
明日まで雪マークですが、この

「はぁ



身辺雑記さんの所は初霜柱でしたか。寒そうです。
お互い、事故には注意しながら運転しましょうね~

冬は運転が大人しくなる私です。(笑)
お晩で~す!
秋田は、画像を拝見する限りでは、まだそれほどの積雪がないように感じましたが・・。
こちら青森は、雪が一日中降ってました。恐るべし・・・
積雪は、19センチくらいで、革靴はもうだめです。長靴だ~!
寒さは、秋田とそれほど変わらないですね。
ちなみに県南の十和田市は、まったく雪がなく晴れてました。
羨ましい光景でした。
こちら青森は、雪が一日中降ってました。恐るべし・・・
積雪は、19センチくらいで、革靴はもうだめです。長靴だ~!
寒さは、秋田とそれほど変わらないですね。
ちなみに県南の十和田市は、まったく雪がなく晴れてました。
羨ましい光景でした。
青い森からさんへ
こんにちは
青森はすごい積雪のようですね。テレビで見てビックリです。
こちらは気温は低いですが、雪は屋根や道路がうっすらと白くなる程度です。内陸部のほうは雪でりんごの被害がでているようです・・・。
ベチャベチャ雪の時は長靴が一番ですね。
これからイヤなシーズンに突入です。大雪にならないことを祈りながら、冬を乗り切りましょう
雪かき,ヤダ~~~

青森はすごい積雪のようですね。テレビで見てビックリです。
こちらは気温は低いですが、雪は屋根や道路がうっすらと白くなる程度です。内陸部のほうは雪でりんごの被害がでているようです・・・。
ベチャベチャ雪の時は長靴が一番ですね。
これからイヤなシーズンに突入です。大雪にならないことを祈りながら、冬を乗り切りましょう

雪かき,ヤダ~~~

コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://man1965417.blog.fc2.com/tb.php/1831-85b1d142
ハードな週末(笑) お疲れ様でした~
4番目ちゃん♪は男子と個人戦! 良い練習になりましたね~
腹ペコの時に食べるラーメンは格別の美味しさですね(笑)
それから、別腹の(笑)クレープも美味しそう♪♪
manさん♪のとこも初雪が降ったのね!
昨日のニュースで北海道の積雪の様子を見てフリーズしちゃいました(笑)
今年も雪の量が多いのかな~??
去年のように、雪の被害がないといいですよね。。。
ノーマルタイヤで雪道の運転
何事もなくて良かったです~
朝晩の道路凍結も怖いですよね~
くれぐれもお気をつけて~
こちらも今朝は初霜柱をみましたよ~ (x _ x)ひえー
お~!お山は雪で真っ白ですね~
稲のヒコバエが青々として、田圃だけ見ると春の景色みたいね( *´艸`)クスッ♪
写真、見せていただき有り難うございました♪♪