柿もぎ終了!
2012-10-31
今日は気温は少し低めでしたが、穏やかな1日でした。
なので・・・・柿もぎを・・・
まずは田んぼにある柿からやっつけました。コンテナ3つ分・・・
渋柿のはずなんだけど、鳥につつかれている柿が何個も。
「鳥って、渋柿食べても渋くないの~~
」と父ちゃんに聞くと、「
」な父ちゃん。
まっ、当然だよねえ。鳥じゃないし
柿もぎをしながら遠くに見える白神山地や森吉山を見ると、陽が当たって紅葉しているのがわかりました。
はぁ・・・・行きたいなあ。
田んぼの柿もぎが終わると、今度は家の庭の柿もぎ。(コンテナ1個分)
ついでに枝の剪定もさせちゃいました
(高枝切ばさみが届く部分だけ)
「思い切り切っちゃえば~~
」と私。
シルバーで、義父が子供たちと一緒に柿もぎをしてもらってきた柿が3袋(40ℓのゴミ袋に)、今日収穫した柿コンテナ4個。
渋抜き&干し柿作り・・・・誰がやる~~
はぁ・・・・イヤな予感・・・・。
2番目を迎えに駅へ向かう途中の・・・山に陽が当たって・・・


森山と、奥には森吉山。


ズーム
(これが限界・・・)スキー場が見えまする。
あ~~
ゴミが写ってる~
空を写すとハッキリわかるなあ。クリーニングしても取れないから、レンズ内に入ってるようです・・・。
病院送りだろか~~
なので・・・・柿もぎを・・・

まずは田んぼにある柿からやっつけました。コンテナ3つ分・・・

渋柿のはずなんだけど、鳥につつかれている柿が何個も。
「鳥って、渋柿食べても渋くないの~~



まっ、当然だよねえ。鳥じゃないし

柿もぎをしながら遠くに見える白神山地や森吉山を見ると、陽が当たって紅葉しているのがわかりました。
はぁ・・・・行きたいなあ。
田んぼの柿もぎが終わると、今度は家の庭の柿もぎ。(コンテナ1個分)
ついでに枝の剪定もさせちゃいました

「思い切り切っちゃえば~~

シルバーで、義父が子供たちと一緒に柿もぎをしてもらってきた柿が3袋(40ℓのゴミ袋に)、今日収穫した柿コンテナ4個。
渋抜き&干し柿作り・・・・誰がやる~~

2番目を迎えに駅へ向かう途中の・・・山に陽が当たって・・・


森山と、奥には森吉山。


ズーム

あ~~


病院送りだろか~~

スポンサーサイト
コメント
身辺雑記さんへ
おはようございます
今日は強風~
紅葉している葉っぱも吹っ飛んじゃいそうな風です。
旦那は今日、人間ドックを受けに病院、義父は旅行(今日帰ってきますが)、子供たちは学校で、一人マッタリ~と過ごしてます
柿もぎ、やりましたよ~。
こんなにたくさんどうするの
って感じ。
自分が好きなものなら頑張って皮むきもしちゃうだろうけれど、あの匂いとベタベタ感が・・・。
産直、今年退会したんです。
売るほどの野菜も作ってないし、仕事や子供のことで手いっぱい
ちょっと気持ちもラクになりました。
紅葉、私が行きたい所はそろそろ見頃も終わり・・かなあ
南下しなきゃダメかも・・・です。
我が家で最後のの誕生日は1,2番目。
ケーキのみですが、美味しくいただきました。
1番目からは結局返信無しです
女の子はもう少しマメにメールをくれるかと思ったのにねえ。返信が来てもひと言だけです。
うちに女の子はいない~~
(笑)

今日は強風~

旦那は今日、人間ドックを受けに病院、義父は旅行(今日帰ってきますが)、子供たちは学校で、一人マッタリ~と過ごしてます

柿もぎ、やりましたよ~。
こんなにたくさんどうするの

自分が好きなものなら頑張って皮むきもしちゃうだろうけれど、あの匂いとベタベタ感が・・・。
産直、今年退会したんです。
売るほどの野菜も作ってないし、仕事や子供のことで手いっぱい

ちょっと気持ちもラクになりました。
紅葉、私が行きたい所はそろそろ見頃も終わり・・かなあ

南下しなきゃダメかも・・・です。
我が家で最後のの誕生日は1,2番目。
ケーキのみですが、美味しくいただきました。
1番目からは結局返信無しです

女の子はもう少しマメにメールをくれるかと思ったのにねえ。返信が来てもひと言だけです。
うちに女の子はいない~~

コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://man1965417.blog.fc2.com/tb.php/1628-605c769b
今日はmanさんのとこは荒れ模様のお天気みたいですね~
こちらは朝からお日様が元気いっぱいです♪
昨日は柿捥ぎ、お疲れ様でした~
コンテナ計4個分って。。。
干し柿作りが恐怖ですね~
産直で売るっていうのはどうですか?(笑)
雄大な景色~~
山肌が色づいていく様子を毎日見られていいな~
紅葉が一番きれいな時に、お山に登れるといいですね♪
素敵な写真、見せて頂き有り難うございました♪
1番目さん♪2番目君♪
お誕生日おめでとう
楽しい1日になるといいですね(^ー^* )フフ♪
家の息子もね、メールの返事は気が向いたときにしか返してくれませんよ~(笑)