今日は昨日よりも暖かい1日でした。
ちょっと動くと汗ばむくらいでしたよ。
今日は・・・・土詰めの仕事かぁ・・・と重い足取りで格納庫へ行くと・・・・
ん
やらないの
恐る恐る「土詰めはしないの
」と聞くと、「今年から一発でやることにして、今日機械が届く」と父ちゃん。
えっ、マジで
ニンマリです
土詰め・種まきを一度にやれるのね~~
よかった。
明日は中学校のPTAがあるので、種まきは明後日から本格的に始まるのかな。
私のオンボロ腕がもつかどうか不安ですが、頑張らなきゃね~。
幹線排水路沿いの道路を走っていると、この前の強風で倒れた木にサギの軍団が

夕方になると、もっとたくさんのサギがいます。
夜はここで休んでいるのかなあ
別の場所ではダイサギのコロニーがあって、たくさん頭上を飛んでます。
そのうちじっくり見に行こうっと
ちょっと動くと汗ばむくらいでしたよ。
今日は・・・・土詰めの仕事かぁ・・・と重い足取りで格納庫へ行くと・・・・
ん


恐る恐る「土詰めはしないの

えっ、マジで

ニンマリです


明日は中学校のPTAがあるので、種まきは明後日から本格的に始まるのかな。
私のオンボロ腕がもつかどうか不安ですが、頑張らなきゃね~。
幹線排水路沿いの道路を走っていると、この前の強風で倒れた木にサギの軍団が


夕方になると、もっとたくさんのサギがいます。
夜はここで休んでいるのかなあ

別の場所ではダイサギのコロニーがあって、たくさん頭上を飛んでます。
そのうちじっくり見に行こうっと

スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30
身辺雑記さんへ * by man♪
こんばんは
今日は17度以上あったような・・・・。汗だくで仕事でした。
暖かくなってきて、梅がボチボチ咲き始めました。
今日はPTAだったのですが・・・春のPTAは行ったことないんです。
今日も私は行かなかったのですが、父ちゃんが今年学級委員長になってしまったので、学級懇談の時間に合わせて出かけました。(私は残った仕事を・・・)
役員は冬の間に決めていたので、今日は役員決めがないんです。(中学校は2,3年は事前に決めちゃう)
夏は行かなくっちゃ。
今年から土詰め・種まきが同時にできるようになりました。
去年までは育苗箱に土詰めをして、その後に種まきだったのですが・・・。
いっぺんにやるので土や肥料、種籾の補充に忙しいですが、体力的・精神的にラクかも~~
今日は試運転を兼ねて500枚ちょっと種まきをしてみました。
明日から本格的に始まります。
ダイサギかチュウサギかはちょっとわからないけれど、夕方になるとすごい数のサギがとまってます。
サギって、古代からの鳥のような顔ですよねえ。(アオサギは特に)
小鳥に比べ、動きもそんなに早くないので撮れると思いますよ~。
挑戦してみてくださいね

今日は17度以上あったような・・・・。汗だくで仕事でした。
暖かくなってきて、梅がボチボチ咲き始めました。
今日はPTAだったのですが・・・春のPTAは行ったことないんです。
今日も私は行かなかったのですが、父ちゃんが今年学級委員長になってしまったので、学級懇談の時間に合わせて出かけました。(私は残った仕事を・・・)
役員は冬の間に決めていたので、今日は役員決めがないんです。(中学校は2,3年は事前に決めちゃう)
夏は行かなくっちゃ。
今年から土詰め・種まきが同時にできるようになりました。
去年までは育苗箱に土詰めをして、その後に種まきだったのですが・・・。
いっぺんにやるので土や肥料、種籾の補充に忙しいですが、体力的・精神的にラクかも~~

今日は試運転を兼ねて500枚ちょっと種まきをしてみました。
明日から本格的に始まります。
ダイサギかチュウサギかはちょっとわからないけれど、夕方になるとすごい数のサギがとまってます。
サギって、古代からの鳥のような顔ですよねえ。(アオサギは特に)
小鳥に比べ、動きもそんなに早くないので撮れると思いますよ~。
挑戦してみてくださいね

今日はPTA、お疲れ様です~
新学期が始まると役員決めやら、何やらで(笑)忙しいですね~
少しづつですが気温も上がってきましたよね(o^^o)ふふっ♪
昨日はこちらは風が冷たくて肌寒かったですが
今日は暖かくなりそうです♪
ん? 新しい機械を買ったの?
作業が少し楽になって良かったですね(o^-')b グッ!
明後日から・・・腕の痛みが酷くならないといいね!
頑張り過ぎないようにしてくださいね~
お~♪ 白サギは立ち姿(?)が美しいですよね♪
こちらは田圃にたくさん舞い降りてきていますよ~
私も撮影に挑戦してみようかな(*´pq`)クスッ
素敵な写真を見せて頂き有り難うございました(__)
ダイサギの写真♪ 楽しみにしていますね♪