爪痕
2012-04-04
昨日は1番目の引越し。
父ちゃんはワゴン車に大量の荷物&チャリを積み、1,3番目と一緒に。私は乗用車で4番目を積み乗せ、6時頃一緒に出発。
・・・・が
父ちゃん、工具を忘れたというので私が家へUターン。(父ちゃんたちは9時までに大学に行かねばならないので)
工具を積み、気を取り直して出発。15分ほど走り、途中コンビニ寄ってふと気づいた
メガネが違う~~
買い換えたメガネではなく、前の傷だらけのメガネだった
結局またUターン。1時間のロスです
秋田自動車道の協和ICで降り、あとは国道をエンヤコラ。
自分の運転で盛岡なんて・・・・初めてかも。
地図とニラメッコしながら、何度も迷いながらもやっと1番目のマンションに到着。
父ちゃんたちはすでに荷物整理をしてました。
2番目にはドタキャンされたので、3,4番目が頑張ってくれました。

連れてきて正解
いい仕事してくれましたよん。
5時から大学でパソコンのセットアップがあるとかで、父ちゃんに部屋の片付けをしてもらい
、私が大学まで送ってきまして。

1時間ほどかかるというので、買い忘れたものを買うためにレッツらゴー。
3,4番目をナビ係にし、「ここはどこ~~
」を数回繰り返し、やっと買い物終了。
暗くなってきて地図が見えなくなったので、あとは野生の勘
なんとか無事、マンションに戻れました。
しかし、信号の待ち時間がなが~~
生活するには便利だろうけど、部屋の窓から見えるのはビル・・・私には無理だぁ。
午後8時頃盛岡を出発し、睡魔と戦いながら11時頃到着。
3,4番目は「セブンイレブンだぁ
」(秋田には無い)と喜びながら買い物をし、その後は家まで爆睡。
私は・・・・コーヒーをガブガブ飲み、辛いガムを噛んで目を覚まし。仙岩峠を越える頃が眠気のピークだったなあ。
(父ちゃんはまだやることがあったので、遅れて出発)
村に入ると・・・・道路には松の枝が散乱。時々窓ガラスに枝が飛んできたりの凄まじい風。
家に行く前にハウスに寄ってみると、思い切り揺れてはいたものの何とか持ちこたえていたのに・・・・
朝、様子を見に行ったら・・・・・


どこのハウスもこんな状態でした・・・・。
家が揺れるくらいの風だったもんねえ
4棟全部、ビニールがぶっ飛んでました。(そのうち、1棟はハウスが潰れた・・)
無事だったハウスのほうが少なく、JAの資材課は長蛇の列。結局、注文となったようです。
そして、ポプラや松、桜の木は・・・・

根こそぎ・・・・
ソメイヨシノの枝が・・・
ポプラが・・・
いくらか弱まってきたけれど、まだ風はビュービュー吹いてます。
明日はハウスの片付けしないとなあ。
父ちゃんはワゴン車に大量の荷物&チャリを積み、1,3番目と一緒に。私は乗用車で4番目を
・・・・が

工具を積み、気を取り直して出発。15分ほど走り、途中コンビニ寄ってふと気づいた

メガネが違う~~


結局またUターン。1時間のロスです

秋田自動車道の協和ICで降り、あとは国道をエンヤコラ。
自分の運転で盛岡なんて・・・・初めてかも。
地図とニラメッコしながら、何度も迷いながらもやっと1番目のマンションに到着。
父ちゃんたちはすでに荷物整理をしてました。
2番目にはドタキャンされたので、3,4番目が頑張ってくれました。

連れてきて正解

5時から大学でパソコンのセットアップがあるとかで、父ちゃんに部屋の片付けをしてもらい


1時間ほどかかるというので、買い忘れたものを買うためにレッツらゴー。
3,4番目をナビ係にし、「ここはどこ~~

暗くなってきて地図が見えなくなったので、あとは野生の勘

なんとか無事、マンションに戻れました。
しかし、信号の待ち時間がなが~~

生活するには便利だろうけど、部屋の窓から見えるのはビル・・・私には無理だぁ。
午後8時頃盛岡を出発し、睡魔と戦いながら11時頃到着。
3,4番目は「セブンイレブンだぁ

私は・・・・コーヒーをガブガブ飲み、辛いガムを噛んで目を覚まし。仙岩峠を越える頃が眠気のピークだったなあ。
(父ちゃんはまだやることがあったので、遅れて出発)
村に入ると・・・・道路には松の枝が散乱。時々窓ガラスに枝が飛んできたりの凄まじい風。
家に行く前にハウスに寄ってみると、思い切り揺れてはいたものの何とか持ちこたえていたのに・・・・
朝、様子を見に行ったら・・・・・


どこのハウスもこんな状態でした・・・・。
家が揺れるくらいの風だったもんねえ

無事だったハウスのほうが少なく、JAの資材課は長蛇の列。結局、注文となったようです。
そして、ポプラや松、桜の木は・・・・

根こそぎ・・・・


いくらか弱まってきたけれど、まだ風はビュービュー吹いてます。
明日はハウスの片付けしないとなあ。
スポンサーサイト
コメント
お引越しお疲れ様でした。
すごい天気の日だったんだね。
私も一番ひどい暴風雨のタイミングがちょうど運転中で、前が真っ白で何にも見えない中怖かった...
もうあんなお天気では二度と運転したくないわ。
ハウスも大変なことになったんだね。
お疲れ様です~
新学期というのにこちらも寒い日が続いてていまだにヒーターつけないといれないくらい。
早く春らしい気候になってほしいね♪
すごい天気の日だったんだね。
私も一番ひどい暴風雨のタイミングがちょうど運転中で、前が真っ白で何にも見えない中怖かった...
もうあんなお天気では二度と運転したくないわ。
ハウスも大変なことになったんだね。
お疲れ様です~
新学期というのにこちらも寒い日が続いてていまだにヒーターつけないといれないくらい。
早く春らしい気候になってほしいね♪
ご同情申しあげます。
こんにちは!!
此方も三日の日は大変でした。
自閉症の長男は勤務先から何とか帰宅しましたが
彼の仕事仲間は、JR常磐線が不通で足止めに為
ったそうです。
午後7時に再開し無事に帰宅出来たそうです。
大きな会社では午後2時頃には帰宅指示が出たそ
うですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=YMfkYMQ16aI
そうしてこの唄。
http://www.youtube.com/watch?v=RuEr7UU6kyw
では、また後日で茣蓙居ます。
此方も三日の日は大変でした。
自閉症の長男は勤務先から何とか帰宅しましたが
彼の仕事仲間は、JR常磐線が不通で足止めに為
ったそうです。
午後7時に再開し無事に帰宅出来たそうです。
大きな会社では午後2時頃には帰宅指示が出たそ
うですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=YMfkYMQ16aI
そうしてこの唄。
http://www.youtube.com/watch?v=RuEr7UU6kyw
では、また後日で茣蓙居ます。
身辺雑記さんへ
こんばんは~\(^▽^)/!
今日は晴れ間ものぞくお天気でしたが、風は少し強かったかな。
そんな中、ハウスの片付けをしましたよ。2~3日かけてビニールを張ったハウスも、午前中で片付け終了・・・。
ミニバスのお迎えである母さんと話していたら、そこの家では去年建てたハウス4棟(まだ未使用)がパイプもグニャリ、ビニールもボロボロ・・・で、ため息ついてました。
うちはまだいい方です。
ハウス1棟100万円・・・・大変ですよね。
村の被害額は2億円超えだそうですよ。
1番目の引越しの日はね、雨は降っていたけれど風はまだそんなに吹いていなかったの。
夕方から少しずつ強くなってきてたかな。
3,4番目が結構役に立ったので(笑)助かりました。
地図を見ながら場所探し・・・は、4番目が思いのほか地図を見れるので助かったよ。
3番目に「ナビをつければ?」って言われたけれど、「機械に指示されるのは嫌じゃ」と拒否しました。(笑)
地図を見ながら走ると、道も覚えるから
ですよ。
爆弾低気圧・・・・凄まじかったですね。
被害もかなりだったようで・・・。
ポプラの木が根こそぎ倒れているのはショックでした。芽吹きの頃、すごく綺麗な木だから。
ハウスはまた一からやり直しです。ホント、凹むわあ。
新しいビニールだとね、中が丸見えでイヤなんだよなあ。(うちのは道路沿いなので・・・)
今年はかなり仕事が遅れそうですが、しょうがないよねえ。
これからお天気が良くなるといいのですが、週末は雪マークのようです。
いつになったら暖かくなるんだろうなあ。
今日は晴れ間ものぞくお天気でしたが、風は少し強かったかな。
そんな中、ハウスの片付けをしましたよ。2~3日かけてビニールを張ったハウスも、午前中で片付け終了・・・。
ミニバスのお迎えである母さんと話していたら、そこの家では去年建てたハウス4棟(まだ未使用)がパイプもグニャリ、ビニールもボロボロ・・・で、ため息ついてました。
うちはまだいい方です。
ハウス1棟100万円・・・・大変ですよね。
村の被害額は2億円超えだそうですよ。
1番目の引越しの日はね、雨は降っていたけれど風はまだそんなに吹いていなかったの。
夕方から少しずつ強くなってきてたかな。
3,4番目が結構役に立ったので(笑)助かりました。
地図を見ながら場所探し・・・は、4番目が思いのほか地図を見れるので助かったよ。
3番目に「ナビをつければ?」って言われたけれど、「機械に指示されるのは嫌じゃ」と拒否しました。(笑)
地図を見ながら走ると、道も覚えるから

爆弾低気圧・・・・凄まじかったですね。
被害もかなりだったようで・・・。
ポプラの木が根こそぎ倒れているのはショックでした。芽吹きの頃、すごく綺麗な木だから。
ハウスはまた一からやり直しです。ホント、凹むわあ。
新しいビニールだとね、中が丸見えでイヤなんだよなあ。(うちのは道路沿いなので・・・)
今年はかなり仕事が遅れそうですが、しょうがないよねえ。
これからお天気が良くなるといいのですが、週末は雪マークのようです。
いつになったら暖かくなるんだろうなあ。
たなばたさんへ
こんばんは~!
爆弾低気圧、凄まじかったね。
家は揺れるし、網戸は風でバッタンバッタン動くし、怖くてなかなか眠れなかったよ。
1番目の所から帰る頃に風が強くなってきたので、ドキドキでした。
村に入ってからが一番怖かったなあ。
ハンドルは取られるし、枝が飛んでくるしで、眠気も吹っ飛びました。
ハウスは周辺町村も含め、かなりの被害を受けました。
また一からやり直しですが、めげずに頑張ります。
まだまだ寒いね。こっちはG.Wの頃まで暖房はつけてるよ。
早く春らしくなって欲しいけれど、週末はまた雪みたい。
「なんなんだ~~!」って叫びたくなるわ~。
爆弾低気圧、凄まじかったね。
家は揺れるし、網戸は風でバッタンバッタン動くし、怖くてなかなか眠れなかったよ。
1番目の所から帰る頃に風が強くなってきたので、ドキドキでした。
村に入ってからが一番怖かったなあ。
ハンドルは取られるし、枝が飛んでくるしで、眠気も吹っ飛びました。
ハウスは周辺町村も含め、かなりの被害を受けました。
また一からやり直しですが、めげずに頑張ります。
まだまだ寒いね。こっちはG.Wの頃まで暖房はつけてるよ。
早く春らしくなって欲しいけれど、週末はまた雪みたい。
「なんなんだ~~!」って叫びたくなるわ~。
紋狗 悠之輔 さんへ
こんばんは!
爆弾低気圧、たくさんの被害が出ましたね。
そういえばニュースで、震災の教訓で帰宅時間を早めた会社が多かったと言っていました。
息子さんは無事に帰ることができてよかったですね。
昨日はお昼頃まで電車が出ず、2番目を学校まで送って来ました。(小・中は臨時休校になったのに・・・)
風が強くて海沿いを避け、街中を走って来ました。
由紀さおりさん、綺麗な歌声ですよね。
この頃は童謡を歌ってコンサートを開いていますよね。素敵です。
爆弾低気圧、たくさんの被害が出ましたね。
そういえばニュースで、震災の教訓で帰宅時間を早めた会社が多かったと言っていました。
息子さんは無事に帰ることができてよかったですね。
昨日はお昼頃まで電車が出ず、2番目を学校まで送って来ました。(小・中は臨時休校になったのに・・・)
風が強くて海沿いを避け、街中を走って来ました。
由紀さおりさん、綺麗な歌声ですよね。
この頃は童謡を歌ってコンサートを開いていますよね。素敵です。
おはようございます。
凄い爪痕!こちら青森も、凄かった。
今年の大雪で、果樹の枝折れやハウスの倒壊、もちろん家屋の倒壊や半壊などなど・・・さらには交通機関の運休や事故・・・
それに加えて今回の爆弾低気圧、もう大変です。
そんなこんなで、今朝の青森は吹雪きです。春さえもやってこないような?
今年の大雪で、果樹の枝折れやハウスの倒壊、もちろん家屋の倒壊や半壊などなど・・・さらには交通機関の運休や事故・・・
それに加えて今回の爆弾低気圧、もう大変です。
そんなこんなで、今朝の青森は吹雪きです。春さえもやってこないような?
青い森からさんへ
こんばんは~。
お返事が遅くなりました
今回の爆弾低気圧、被害が大きかったですね・・・。
わがやはハウスのビニールがズタズタ、翌日に片付けをしました。
今日は田んぼにあるハウスのパイプの修理。(吹き溜まりでハウスが沈んだところがあり、凸凹)
なかなか仕事が進みません。
青森も被害が大きかったようですね・・・。
でも、頑張って乗り越えて行かなくちゃね・・・。
負けないぞ~
お返事が遅くなりました

今回の爆弾低気圧、被害が大きかったですね・・・。
わがやはハウスのビニールがズタズタ、翌日に片付けをしました。
今日は田んぼにあるハウスのパイプの修理。(吹き溜まりでハウスが沈んだところがあり、凸凹)
なかなか仕事が進みません。
青森も被害が大きかったようですね・・・。
でも、頑張って乗り越えて行かなくちゃね・・・。
負けないぞ~

コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://man1965417.blog.fc2.com/tb.php/1497-4ff456cf
お引越し、お疲れ様でした~
あの!大荒れの天気の日だったのよね∑(゚Д゚;)
家具を運び込むのも大変だったでしょ!
3・4番目さんのお手伝いがあってホントに助かりましたね(o^^o)ふふっ♪
頼りになる子供さん達で羨ますぃ~~(笑)
運転も大変でしたね!
でも、ナビ無しで目的地に到着するなんて。。。さすがです~
私には絶対無理σ(^◇^;)。。。
嵐の爪あと(○□○)!
恐ろしいね~
こちらも強風で転倒したり、飛んできたものにぶつかって怪我をした人が多かったようです
ビニールハウスは1からやり直しで凹みますね~
ホントにお疲れ様です(__)
これから安定したお天気が続くといいね