やっと開催・・・
台風が去り、本日やっとお日様が顔を出しました。
球場のそばは、水がたまって池のように・・・・・
中学校新人戦の野球、1週間近く延期になっていましたが、やっと今日準決勝・決勝が
お茶当番(審判へのお茶出し)だったので、1日球場に缶詰。
子供たちもそれぞれ手伝いを頑張ってましたよ。(1回戦で負けているので試合は無し・・・なので)
準決勝、決勝とも、見ごたえありました。
午後から雨が降り出したり、雷が鳴ったりで、試合が中断することもありましたが、無事に終了し、大会関係者も私たちもホッとしました。
雨でここまで順延になるのも珍しいとか。
大会も終わり、買出しの帰りの空。
よその田んぼからみた空ですが、むこうは雨が降ってるようです。
夜になってまた雨が降り出し、雷もドカンドカン。竜巻注意報が出ていましたが、大丈夫だったのかな
「明日の午後から稲刈りできるかなあ」と父ちゃん。
格納庫の掃除や、乾燥機の掃除も昨日で終わったので、あとは刈るだけ。
果たして明日は稲刈りできるのでしょうか〜 コンバインが田んぼに入れるか・・・それが問題だ
コメント
七星さんへ
紋狗 悠之輔さんへ

昨日から秋田はいいお天気です

暑くも寒くもなく、過ごしやすいです。
今日から稲刈り開始~です。
”明日晴れるかな””晴れたらいいね”、どっちもいい歌です~

ではでは、稲刈りに行ってきます

こんにちは

やはり今回の台風の爪あとは凄かったですね

こちらも川の水がかなり増水して、河川公園が水浸しになってる所がありました

お茶当番お疲れ様です

お天気が悪くて、選手の皆さんも大変だったでしょうね

無事に終わって良かったですね。
稲刈りは出来たでしょうか

こちらの田んぼも場所によっては、田植えの時よりも水がいっぱいになってる田んぼがあり、普通なら今頃はコンバインの音がする筈なのに
全く稲刈りの様子がありません

早くお天気が落ち着いて、無事に稲刈りが出来ますようお祈りしてます。
茶々淹れ(入れ)の唄
台風15号が過ぎ去り“秋”になった北総で茣蓙居ます。
半袖では涼し過ぎ長袖を羽織って居ります。
http://www.youtube.com/watch?v=Nx49L_lbNmg" target=_blank>http://www.youtube.com/watch?v=Nx49L_lbNmg
http://www.youtube.com/watch?v=_KX83CzavwU" target=_blank>http://www.youtube.com/watch?v=_KX83CzavwU
日本の為、世の為に稲刈りしてください。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://man1965417.blog.fc2.com/tb.php/1389-1c387641
今日も気持ちのいい快晴です
今日からやっと稲刈りスタートです。順調にいって2週間・・・もうちょっとかかるかなあ・・・。
弁当作りに
台風や雨の被害、今年は甚大でしたね。
こちらは用水路等、溢れる寸前でしたがなんとか大丈夫でした。
野球のほうも無事終わり、ヤレヤレです。
今年の田んぼは・・・・乾く暇がなかったので、おそらくグチャグチャ・・・の予感
「田んぼが荒れる
水はけの悪い田んぼは、田植えの頃のような状態になってる所が隣町の田んぼで見られます。
困っちゃいますね。
早く新米が食べたいので
ではでは、行ってきますね~