千葉へ行って来ました
13日の夜9時半頃(実家の妹にどのコースが一番走りやすいか検討してもらい)、私1人で車で千葉へ~
出発の2日ほど前に1番目からLINEが来て、「こっちに来るの」と。
前から「行くかも~」と話していたのですが、その時はまだ行くかどうか決めておらず・・・。
で、LINEが来て「行く」と返事していた・・・
宮城辺りまでは自分で運転して行ったことはあるけれど、それより先はな~し
妹から「このコースがいいかも」教えてもらい、義弟からは「ガソリンはこまめに入れたほうがいい」と言われ・・・。
ドキドキしながら出発~
秋田自動車道東北自動車道
富谷JCT
仙台北部道路
利府JCT
仙台東部道路
常磐自動車道
つくばJCT
圏央道
大栄JCT
東関東自動車道
四街道IC
こんな感じかなあ。
ナビでは7時間45分くらいと表示。
前沢SAで2時間ほど仮眠して、ちょこちょこ休憩しながら1番目のマンションに着いたのが午前10時半
そんなにスピード出さずに走ったからなあ。
途中、福島の浪江~大熊あたりの様子には胸が痛みました・・・。
放射能の影響が大きかった地域でしたよね・・・。
田んぼは草ボーボー、家も瓦屋根が崩れたままで庭は草だらけ・・・という状態が高速道路から見えました。
あまり迷うことなく到着しましたが、おケツと腰がやられました・・・。
思った以上に遠かった~
1番目の部屋で少し休憩してから千葉駅でランチ。
そのあとは夕飯の買い出しをして、「モノレールに乗る」と言うので、「乗る、乗る
」。
電車だと一駅ですが、モノレールだと4駅くらい。
でも、見晴らし良かった
夕飯準備まで仮眠。
結局、ご飯を炊いたり、食事の用意はほぼ1番目(いや~、すまん、すまん)
父ちゃんが行った時は居酒屋だったようだけど・・・出かけるのもしんどいし。
ゆっくりできて家でご飯も良き、良き。
15日は仕事だというので、早めに就寝。
1番目の出勤に合わせて私も出発。
ただこのまま秋田に帰るのも勿体ないので、前から行きたいと思っていた所へ。
入場券買ったら、アトラクション1つ無料の券をもらったので、観覧車に乗りました~
目的地はあの緑の丘
しかし、広い・・・。
暑い中、テクテク歩いてみはらしの丘へ。
秋は紅葉が綺麗だろうなあ。ネモフィラの時も来たかったなあ・・・。
2時間ほど過ごし、また延々と車の運転。 高速道路の上りは結構混んでました。(私は下りなのでスイスイ)
家に着いたのは日付が変わる30分前。 疲れました~。
すぐにバタンキュー・・・のはずが、あまりの暑さに寝れず・・・。 私が千葉に行っている間、秋田は相当暑かったようです・・・。
今夜は夕べよりマシかな。
あ、千葉のガソリンの安さにはビックリしました。127円~130円台。 高速でガソリン入れた時はハイオクを入れたのかと思うくらい高かった・・・。