なんだろね?
2015-07-30
秋田も梅雨明けしました。
これからますます暑くなるんでしょうね・・・・
あせもがポツポツ・・・
今日は卓球部の総会があり、これで完全に3年生は終了です。
3人になってからの練習試合、大会の数を見て、「結構あったんだなあ」と改めて実感。
4番目は高校でも卓球を続けるかどうかはわからないけれど、たまに学校や村体に行って練習。
たまに体を動かさないと、母ちゃんみたいに
になっちゃうからねえ。
昨日は村体で先輩や1年生の男子と練習してました。
まっ、楽しみながらの卓球なのでいい気分転換になったんじゃないかな。
昨日の夕方、3番目を迎えに駅へ向かったのですが、まだ時間があったのでしばし堤防でボ~~ッ。
無風状態で湖面は波も無し。

少し遠くに目をやると・・・・

なぜか白くなっている所が・・・なんだろう
舟は通ってないし・・・・もしかして魚の群れ
ジ~ッと見ていると少しずつ移動している様子。私がいる所まで来るかな
と待っていたけれど、途中で消えました。
う~~ん、なんだったんだろう。
時々大きな魚がジャンプしたりで、静かな湖面を見てるのもなかなか楽しい。
止めていた車のそばに鳥さん。セグロセキレイの幼鳥
(自信なし・・・)

メガネができてきました。
老眼鏡を別に作るかさんざん迷った結果、遠近両用のメガネにしまして。
最初は酔いそうになりましたが(笑)、1日で慣れました
いや~~、メガネをずらして見ることがなくなったのは
ですねえ。
新聞もよ~く見えます。(笑)
ただ、階段を降りるときは要注意です。(そのうち踏み外して転がるかも~)
手元が見えにくくなってからミシンから遠ざかってましたが、久しぶりに何か作ってみようかな~
という気分~

牛乳瓶の底のようなレンズ・・・・
これからますます暑くなるんでしょうね・・・・

今日は卓球部の総会があり、これで完全に3年生は終了です。
3人になってからの練習試合、大会の数を見て、「結構あったんだなあ」と改めて実感。
4番目は高校でも卓球を続けるかどうかはわからないけれど、たまに学校や村体に行って練習。
たまに体を動かさないと、母ちゃんみたいに

昨日は村体で先輩や1年生の男子と練習してました。
まっ、楽しみながらの卓球なのでいい気分転換になったんじゃないかな。
昨日の夕方、3番目を迎えに駅へ向かったのですが、まだ時間があったのでしばし堤防でボ~~ッ。
無風状態で湖面は波も無し。

少し遠くに目をやると・・・・

なぜか白くなっている所が・・・なんだろう

舟は通ってないし・・・・もしかして魚の群れ

ジ~ッと見ていると少しずつ移動している様子。私がいる所まで来るかな

う~~ん、なんだったんだろう。
時々大きな魚がジャンプしたりで、静かな湖面を見てるのもなかなか楽しい。
止めていた車のそばに鳥さん。セグロセキレイの幼鳥


メガネができてきました。
老眼鏡を別に作るかさんざん迷った結果、遠近両用のメガネにしまして。
最初は酔いそうになりましたが(笑)、1日で慣れました

いや~~、メガネをずらして見ることがなくなったのは

新聞もよ~く見えます。(笑)
ただ、階段を降りるときは要注意です。(そのうち踏み外して転がるかも~)
手元が見えにくくなってからミシンから遠ざかってましたが、久しぶりに何か作ってみようかな~



牛乳瓶の底のようなレンズ・・・・

スポンサーサイト