ミラクルムーン
2014-11-05

今日は171年ぶりの後の十三夜、ミラクルムーンのようですね。
年3回の名月。雲一つなく、綺麗に見えました。

3番目を迎えに行く前に、湖面を泳ぐカンムリカイツブリを観察~。

今日は湖面がとても穏やかでした。

トトト~ッと湖面を走り・・・

優雅に泳いでいると思ったら・・・・

水に潜って「ハテ


潜水カモなので、潜るとどこから姿を現すかわからず。
電車が着くまで時間があると思って見ていたら・・・・迎えに行く時間が遅れました

3番目よ、すまん、すまん。
道路脇のイチョウの木。だいぶ黄色くなって見頃です。

午後7時すぎ、今日は村の体育館で卓球の練習の日なので、財布を別のバッグに入れ替えて行こうと思ったら・・・・
無い


落ち着いてじっくり思い出してみる。
・・・・・・・・



急いでスーパーに電話。(届いてなかったらどうしよう・・・)
「何色の財布ですか~

「あ、茶色です・・・・」
「届いてますよ~。レジに取りに来てくださいね~」と。
マジで~~~~


お金は少ししか入れてなかったけれど、免許証やらカードが入ってるのでかなり焦りました。
届けてくれた方、ありがとうございます~~~

いつも財布だけ持って買い物するので、いつかやらかすんじゃないかと思ってたけど・・・・やっても~た。
実家の母には、「私しゃ、家の中で財布が無い無いと探すけど(置き場所を忘れて)、店に忘れてきたことはない」と言われました

ハイ、これから気をつけます・・・・。
スポンサーサイト