数日蒸し暑い日が続いています。今日は午後2時に海王丸が出港すると言うので、4番目を連れて船川港へ~駐車場から少し歩き、「人が上がってるよー」という声で急いで行くと・・・ 登しょう礼が始まるところでした。 「ごきげんよう~」の声が響き渡ります。 感動しました。もらった小旗をブンブン振ってお見送り。タグボート2雙に誘導されながらいよいよ出港です。 今日も曇り空・・・・。船川港を出...
数日蒸し暑い日が続いています。
今日は午後2時に海王丸が出港すると言うので、4番目を連れて船川港へ~
駐車場から少し歩き、「人が上がってるよー」という声で急いで行くと・・・

登しょう礼が始まるところでした。

「ごきげんよう~」の声が響き渡ります。

感動しました。もらった小旗をブンブン振ってお見送り。
タグボート2雙に誘導されながらいよいよ出港です。




今日も曇り空・・・・。
船川港を出港し、日本海を北上して行きました。
見送ったあと、私たちは鵜ノ崎海岸へ移動。(日本の渚100選)
海王丸が見えましたよ~。

またいつか会いましょうね~~
鵜ノ崎海岸から車で5分くらいの所にある館山崎へ。
ジオパークの一つなのですが、グリーンタフを見てきました。(先日、4番目たち1年生が地層探検で来た所の一つ)


綺麗なグリーンでした。
今度はどこに行ってみようかな~。まずは安田海岸(あんでん海岸)さ行ってみっかな~。
今日は午後2時に海王丸が出港すると言うので、4番目を連れて船川港へ~

駐車場から少し歩き、「人が上がってるよー」という声で急いで行くと・・・

登しょう礼が始まるところでした。

「ごきげんよう~」の声が響き渡ります。

感動しました。もらった小旗をブンブン振ってお見送り。
タグボート2雙に誘導されながらいよいよ出港です。




今日も曇り空・・・・。
船川港を出港し、日本海を北上して行きました。
見送ったあと、私たちは鵜ノ崎海岸へ移動。(日本の渚100選)
海王丸が見えましたよ~。

またいつか会いましょうね~~

鵜ノ崎海岸から車で5分くらいの所にある館山崎へ。
ジオパークの一つなのですが、グリーンタフを見てきました。(先日、4番目たち1年生が地層探検で来た所の一つ)


綺麗なグリーンでした。
今度はどこに行ってみようかな~。まずは安田海岸(あんでん海岸)さ行ってみっかな~。
スポンサーサイト
身辺雑記さんへ * by man♪
こんばんは
ジメジメしますね~~
夜になって雨が降ってきました。
昨日、海王丸を見送って来ましたよ~
出航前の登しょう礼を初めて見ましたが、かっこよかったです。
4番目は「あの高さは無理・・・」と引いてましたが
グリーンタフ、見てきました。
波打ち際に緑色の小石がたくさんあって綺麗でした。
4番目はすでに見ているので、教えてもらったことを私が聞きながら「ホ~~」って。(笑)
すごい数のフナムシに悲鳴を上げていた4番目です。(笑)

ジメジメしますね~~

昨日、海王丸を見送って来ましたよ~

出航前の登しょう礼を初めて見ましたが、かっこよかったです。
4番目は「あの高さは無理・・・」と引いてましたが

グリーンタフ、見てきました。
波打ち際に緑色の小石がたくさんあって綺麗でした。
4番目はすでに見ているので、教えてもらったことを私が聞きながら「ホ~~」って。(笑)
すごい数のフナムシに悲鳴を上げていた4番目です。(笑)
わ~♪ お見送りしてきたのね~
出航の前に「登しょう礼」っている儀式(?)があるんだ!
初めて見ました♪
帆桁に登った訓練生達が凛々しくて素敵です~
感動の写真♪ 見せていただき有り難うございましたo(_ _)o
グリーンタフも初めて見ます~(笑)
「タフ」は凝灰岩のことなのね( ´・∀・`) ヘー
お勉強になりました~
綺麗なグリーンの岩♪ 自然の神秘を感じますね~
ナビゲーターは4番目ちゃん♪ですか?
楽しい1日を過ごせて良かったですね♪♪