親子料理教室
2012-11-06
今日は6年生の親子レク。
9時から小学校の家庭科室で調理開始です。
メニューは、煮込みハンバーグ・ハムのピラフ・野菜サラダ・スープ・クリームブリュレです。
作るのは煮込みハンバーグとスープ、野菜サラダ。ピラフとクリームブリュレはホテルのほうで用意してくれてます。
班ごとに調理開始~
玉ねぎのみじん切りをしてる子は涙ボロボロ流しながら・・・(笑)そばにいるだけでも目が痛くなりました
4番目は何をしていたかというと・・・・

友だちと一緒にコネコネ~
そのあとはスープに使う人参を細かく切ったり、野菜サラダの盛り付けをしたり。
あとはみんなで親の分もハンバーグの成形。
女の子はみんな上手に作ってましたが、男の子は~~
リング状の形にしてみたり、ムンクの叫びのような形を作ってみたりと・・・。
男の子の母さんは「やめて~~
真面目に作れ~
」と吠えてましたよ。(笑)
フライパンで焼き目が付く程度に焼き、あとはデミグラスソース(シェフが6日間かけて作ってきてくれたようです)で煮込みます。
煮込んでいる間、ナプキンのたたみ方を教わったり、クリームブリュレをバーナーで焼くのを見たり。

そんなこんなで12時前には完成。
あとは親子で食事会~

1人180gのハンバーグ・・・・。食べごたえありました~
でも、すごく美味しかったですよ。デミグラスソースも
でした。
みんな残さず食べ、「お腹いっぱ~い
」と大騒ぎ。
(私はお腹いっぱいで睡魔が・・・・。帰ってから1時間ほど爆睡・・・)
残ったデミグラスソースをもらって帰り、今夜のご飯はハンバーグ
(ハンバーグは自分で作りました)
でも・・・・私は夜になってもお腹がいっぱいで・・・・ちょこっとだけ食べて終了。
子供たちもすごく楽しそうだった親子料理教室でした。
(まだお腹がキツイ・・・・。また肥えたな、きっと)
9時から小学校の家庭科室で調理開始です。
メニューは、煮込みハンバーグ・ハムのピラフ・野菜サラダ・スープ・クリームブリュレです。
作るのは煮込みハンバーグとスープ、野菜サラダ。ピラフとクリームブリュレはホテルのほうで用意してくれてます。
班ごとに調理開始~

玉ねぎのみじん切りをしてる子は涙ボロボロ流しながら・・・(笑)そばにいるだけでも目が痛くなりました

4番目は何をしていたかというと・・・・

友だちと一緒にコネコネ~

そのあとはスープに使う人参を細かく切ったり、野菜サラダの盛り付けをしたり。
あとはみんなで親の分もハンバーグの成形。
女の子はみんな上手に作ってましたが、男の子は~~

男の子の母さんは「やめて~~


フライパンで焼き目が付く程度に焼き、あとはデミグラスソース(シェフが6日間かけて作ってきてくれたようです)で煮込みます。
煮込んでいる間、ナプキンのたたみ方を教わったり、クリームブリュレをバーナーで焼くのを見たり。

そんなこんなで12時前には完成。
あとは親子で食事会~


1人180gのハンバーグ・・・・。食べごたえありました~

でも、すごく美味しかったですよ。デミグラスソースも

みんな残さず食べ、「お腹いっぱ~い

(私はお腹いっぱいで睡魔が・・・・。帰ってから1時間ほど爆睡・・・)
残ったデミグラスソースをもらって帰り、今夜のご飯はハンバーグ

でも・・・・私は夜になってもお腹がいっぱいで・・・・ちょこっとだけ食べて終了。
子供たちもすごく楽しそうだった親子料理教室でした。
(まだお腹がキツイ・・・・。また肥えたな、きっと)
スポンサーサイト