空とにらめっこ
昨日から寒くなりました
でも、動いてると暑くなり、モッコモコの格好で田んぼにいましたが1枚脱ぎ、2枚脱ぎ・・・・・気温は15℃くらいだったかな。
今日は・・・・昨日の夕方からの雨で稲刈りは中止
青空も見えている所もありますが、雨の確率高し。
降るなら降る、ハッキリして欲しいわ〜。
(昨日は時々雨が降ったりで、ダンプにシートをかけたりで大忙し 重いから疲れる〜
)
・・・・・と、中止だろうと思っていたら・・・・
刈る気満々の義父 「雨降りそうだよ。」と言ったのですが、すでにコンバイン出動
途中、ポツポツ降ってきたけれど、ダンプ1台分刈り終わった頃・・・・・・空が暗くなってきた
格納庫へ籾を運んで、父ちゃんが乾燥機に入れてる間に私はお昼ご飯。
食べ終わった頃、雷ゴロゴロ鳴り出し、バケツをひっくり返したような雨
。
慌てて田んぼへ向かうと、コンバインを小屋に入れ、帰ろうとしていたずぶ濡れの義父。
「もう無理だな」と。
天気予報でも雷注意報が出ていたし、雨の確率も高かったもん。不安定な天気の日の稲刈りはイヤだぁ〜
昨日はお日様が出たり、雨がポツポツ降ったりの忙しい天気だったので、虹が何回も出現
最初に見たのは・・・・
山のほうにボヤ〜ッとした虹。
しばらくしてからまた虹がでて・・・・
下の方がくっきり見えました。
このあと、二重の虹も出てました。
稲刈りもやっと折り返し地点へ。まだしばらくは稲刈りの日々です
田んぼの脇に、お日様に照らされキラキラ光るススキ。
お日様を背にしたススキを撮ろうかと思ったけれど、そうすると用水路に落ちる・・・・・ 幅2〜3メートルの用水路なので渡れず・・・・。
完全に開ききったススキも綺麗です。
午後からはマッタリできるかと思ったら・・・・・・
父ちゃんから「HELP ME」の電話が。
格納庫ではボ〜ゼンとしてしまうことが起こっていました その片付けで5時頃までかかり、父ちゃんと二人で「今日は疲れた〜
」と吠えました。
いや〜、まいった、まいった 腰がいてぇ〜〜
今日は早めに寝ます。バテた・・・・・・。