ぐるり〜と周って来ました
今日は(も)父ちゃんはゴルフ・・・・・(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
ど〜すっかな〜、家でマッタリするか(だ〜れもおらんし)、出かけるか・・・・。
結局、お昼まで家でマッタリし(友達からので久しぶりに声聞けたし。元気そうでホッとした〜
)、午後からドロ〜ン
。
出かけた先は・・・・・・男鹿半島。今日は近場をドライブ〜
八望台から見た二ノ目潟と戸賀湾。 うす曇りで霞んで見えます・・・。
一ノ目潟、三ノ目潟は写ってないけど・・・・
蒸し暑くて車にダ〜ッシュ 八望台から入道崎へ。
さあ、あの灯台に登るぞ〜〜 200円を払って、100段くらい上って到着。軽い息切れ
高さ25mだったかな そこから見た景色は・・・・・(真下は恐ろしくて見れません
)
北緯40度のラインに岩がポツポツと。スカッと晴れてたら海も青くて綺麗だったろうなあ。
だ〜れもいなくて貸しきり状態。真下を見ないようにしながら、しばしボ〜〜ッ。風が気持ちいい〜
この灯台のてっぺん
そして照射燈
階段を下りて外へ出ると・・・・・モア〜〜〜 暑い・・・・。
次に向かったところは・・・・男鹿水族館・・・・に行こうかと思いましたが・・・・。
母ちゃんひとりで行ったことがバレると吠えまくりそうなのが1匹・・・もとい、1人
水族館はまたの機会にということで。(バイバイ、 白熊の豪太にクルミ〜
)
男鹿の海岸線をゆっくり走り(平日のためかすれ違う車が少ない)、目的地へ。
こ〜んな道をひたすら走り・・・・
ここは、ここは〜 わかる人はわかるかな。
そうです、そうです、あの心臓破りの999段の石段 ここを登りきったら五社堂に着く・・・・・・のですが・・・・・・。
蚊がすごい〜〜 これを撮ってる数秒の間に5〜6箇所刺された〜
格好も半袖にカプリパンツ。「吸ってくれ」と、蚊に差し出してるようなもんです、大根を・・・
数段上って諦めました。今度はがっちり防備して挑みます
すぐそばにはでっけ〜松の木。
樹齢何年だろ なんだか生き物みたい・・・・。 その間も蚊に刺され・・・・。
長楽寺。(真言宗)
どこまでも蚊が追いかけてくるので、ゆっくり見てまわることなく車に逃げる
グルッと男鹿を1周して(寄り道しながら) 2時間ちょい。
道路もだいぶ良くなり、観光しやすくなったと思いますよ。一度ぜひ〜