毛?トゲ?それは・・・・
今日は快晴
稲刈りを始めた田んぼや、コンバインを運ぶダンプでラッシュ状態
我が家は・・・・格納庫に保管しておいたフレコンに入った籾殻を田んぼに運びました。
何往復しただろ・・・・。
明日はダンプに枠つけて、格納庫の掃除・・・・・かなあ
田んぼへ行く途中、「なんだ、あれ」と思うものが
松の木にパヤパヤと毛が生えたようになってるぞ〜
蔦が松の木に絡んでるんだけど・・・・アメシロの仕業葉っぱが綺麗になくなってます
被害のないところはちゃ〜んと青々してるのにね。
恐るべしアメシロ・・・・・。
明日は2番目たち3年生が、藤里町の”岳岱自然観察林”へ行きます。(世界遺産に登録された地域(立ち入り禁止)の擬似体験ができる数少ない 自然観察林)
3年前母子3人で行って、2番目は車の中で待ってた所です その時のブログはこちら〜
クリックしてね
自然観察林に行くまでのあのおっかね〜砂利道・・・・。イヤな汗いっぱいかいた〜
大型バスはさすがに無理なので、マイクロバスで行くらしいです。(それでも怖い)
2番目は山歩きが嫌いみたいなので、イマイチ乗り気じゃない様子
自然観察林に行く途中に”太良峡”があるのですが、今回は行かないみたい (私は行きたい・・・・。3年前に行った時、どこから入っていくのかわからなかったから・・・)
1番目が中三の時には行ったのですが、もうハチャメチャで大騒ぎだったらしい だから行かなくなったのかあ
男子が川に入ったり落ちたりで、帰りのバスではビニール袋を履いて(笑)乗ったとか。 綺麗な川を見ると入りたくなるよね〜その時は8月だったし。
行かないなんて勿体ない・・・・。
あ〜、私も行きたいなあ