入学式(3番目)
昨日と今日の午前中、暗渠をやってバテバテです・・・。
鍬で掘る作業(交差する部分のパイプの周りを掘る)がなければ大したことないんだけど・・・・。
これで肩から肘にかけてズキンズキンと痛み、時々激痛
これから、まだ残っている土詰めと種まきもあるのに、耐えられるかなあ、私のひ弱な肩と肘。
今日は3番目の入学式でした。
1時半から式が始まるので、子供は12時半まで、親は1時10分までに学校へ。
1時半、式が始まりました。
新入生が入場母ちゃんの顔を見ないようにしてるけど、結局このあとニヤニヤ
式も無事終わり、記念写真を撮り、教室へ。
1年生は1クラス。(40人)
教室内、ビッチビチ〜 今はいいけど、これからドンドン体が大きくなってきたら・・・酸欠になりそうだわ〜
担任の先生も良さそうだし、これからの中学校生活を楽しんでくれるといいなあ
帰りに玄関前で急いで撮影。今は制服がブカブカだけど、そのうち小さくなるんだろうなあ。
3番目、入学おめでと〜
これから勉強に部活に、一生懸命頑張れ〜楽しい3年間を過ごせますように
今日の鳥さんは・・・・
昨日、田んぼに行く途中に見かけたアカゲラ。
ドリミング中のところを邪魔してきました・・・・
枯れ木のあちこちに穴が開いてます。
さあ、今日は体中にサロンパス張って寝ようっと