梅ヶ枝餅作りました
昨夜、冷凍庫からあんこを出して、甘みが足りなかったので砂糖を足して練り練り〜
ど〜しても食べたくなったものがあったので、材料は昨日のうちに用意。
1番目の弁当&朝食の用意を済ませてから、早速作り始めました。
数年前に教えてもらった豆腐入り”梅ヶ枝餅”
私、あまりの美味しさにウヒョ〜となったお餅です。
以前はしょっちゅう作ってたんだけど、今日は久しぶりです
白玉粉に絹ごし豆腐を混ぜ混ぜして、あんを包んで焼くだけ〜
冷めてもモチモチ、たまりませんわ〜
ただ・・・・豆腐を半丁か1丁かで迷い・・・・
「え〜〜い、1丁入れっちゃえ〜」と。(分量、忘れたの
)
・・・・・・半丁でよかったみたい 柔らかくなりすぎた
(白玉粉は一袋しか買ってないし・・・・)
根性であんこを包み、フライパンで焼きました。
焼きたては柔らかすぎたけど、冷めたらちょうど良くなった・・・・ような
おやきとはまたちょっと違うよね。モチモチ
食べ過ぎて、今日はお腹が空く暇な〜し あ〜あ〜、また肥える。
でも、豆腐が入ってるからヘルシー (と、いうことにしよう
なにせ豆腐が1丁・・・)
見た目イマイチですが・・・・美味しかったで〜す
今度はちゃんと耳たぶくらいの固さになるように、様子を見ながら作るぞ〜