しゅっぱ〜つ!
今朝5時半頃、2番目が長野に向かいました。(スキー部3人)
父ちゃんが長野まで3人を送って行ったのですが、何時間かかるんだぁ
昨日は準備に大忙しで、「忘れ物したって届けられないんだからね」と何度も何度も・・・・
10日間なので、向こうでしっかり洗濯するように洗剤も持たせました。
あっ、宿題も
毎日、2時間のレッスンが2回だそうで(午前・午後)・・・・。
2番目の同級生のS君を、「もしかしたら全国大会に出れるかもしれない上手くなった〜
」と、べた褒めの父ちゃん。
2番目は・・・・S君とはレベルの違いが大きいけれど、大好きなスキーを一生懸命やってくれればそれでいいか。
充実した10日間を過ごして欲しいな。
明日は3番目が夏油高原スキー場へ・・・・ (2泊3日)
1月6日〜8日までは、ジュニアスキーの合宿で3,4番目&父ちゃんが鯵ヶ沢へ。
シ〜〜ンとした我が家になりそうだぁ〜〜
でも、1番目がいるから義父と2人きりは避けられた
昨日はクリスマスケーキを作るか買うか・・・・・迷った結果、作ることに。(買いに行くのが面倒だったのもある・・・)
まっ、いつものシフォンケーキに生クリームを塗りたくり〜
・・・・・・の予定が、「生クリームは塗らなくていい」と子供に拒否されたので・・・・
チョコレートシロップをぶっかけ〜 溶かしたチョコにすれば良かった・・・・。
ササ〜ッとかけるつもりが、ドバッとケーキの上面に出てしまい・・・・上だけ塗りたくりました(ボロ隠し・・・・)
見た目汚いケーキの完成・・・ あとはいちごを飾って・・・・
ココア生地のシフォンにしました。
年々、いい加減なクリスマスケーキになっていってるような気がする・・・
そして・・・・・
実家から「牡蠣がたくさん送られてきたから、欲しけりゃ取りに来〜い」とが。
即効でもらいに行きました (サロマ湖産)
買い物袋いっぱいの量をゲット。
私、貝は嫌いだけど、牡蠣だけは好き (子供には”変なの
”と言われる)
大きなお皿3枚分あった牡蠣も、あっという間に売り切れ
身は小さかったけれど美味しかった
酒蒸しにして食べました。(我が家はこれが一番好き)
我が家のクリスマスは・・・・・失敗ケーキと牡蠣を食べて終了〜
誰も「は
」と言わないので、な〜んも用意してなかった・・・・
子供が小さい時は張り切って用意したのにね
まっ、お正月にでも何か買ってあげるか〜。安物をヾ(@^∇^@)ノ あはは