岩瀬川へGO!
今日から学校が始まりました
宿題ができていない4番目、覚悟して学校へ。
帰ってきてから「どうだった」と聞くと・・・・
「家庭学習ノート、忘れたことにして出さなかった」だって〜〜
おぬし、ワル知恵がはたらくねえ
帰ってきてから黙々とやってたけれど、それでも間に合わないんじゃないの〜
もう、覚悟を決めなさい
子供達がみんな学校へ行き、父ちゃんは昨日から1泊で仙台。(ゴルフだって〜)
フフフ〜 チャ〜ンス
義父にはお昼を用意しておき、私は山へ
車で2時間ほどの、大館市手前の田代町へ。
山瀬ダムへ向かい、そこを通り過ぎて岩瀬川へ。
平日だから 人っこ一人いませんでした・・・・・。
こういう道を走っていくと・・・
四階の滝。
滝見する場所があります。
さらに進んでいくと・・・・ 路肩から下を覗くと・・・
結構高い 足を滑らせたら危ない、危ない
少々ビビリながら車を走らせ、橋を渡る時に見える三階滝。
ここは、紅葉の頃最高に綺麗です。
そしてさらに進むと・・・・・ 糸滝
ここは川のそばに駐車場や東屋があり、川遊びもできます。
・・・・・が、だ〜れもいないので東屋から。
(数年前、親子で川遊びしました〜)
ここから5kmほど先に「五色滝」があるのですが、ポツポツと雨が降ってきたのでUターン。
色づき始めてます。
山は涼しかったですよ。
今度は紅葉の頃にもう一度行ってみようかと思います。
最高の紅葉を楽しめるスポットだけれど、そんなに混むことはないので穴場かも
長い夏休みの疲れもストレスも吹っ飛びました。
山の空気は最高
帰り、国道を走っていたら・・・・・
なんと、人力車を引っ張っている人が。
よく見ると、「伊勢から伊勢へ日本一周」と書いた看板が下がってる
(この方のブログ発見)
ヒゲがボーボーに伸び、小走りで人力車を引っ張ってる (走ってるのがすごい・・・)
青森のちょうちんがぶら下がっていたので、青森県から秋田県に入ったんだろうね。
いや〜〜、ビックリです。
事故に気をつけて、日本一周を達成して欲しいですね。
ガンバレ〜