午後から滝見
今日は久しぶりのいい天気
洗濯物を外に干しまくっちゃいました いや〜、嬉しい
昼過ぎ、部活のため高校に行ってた1番目が、「昼の電車に乗り遅れた〜〜」と
が。
天気が良くてウズウズしていた私、
「しょうがないな〜、迎えに行ってやるよ。その代わり、母ちゃんに付き合いなさい」と言うと、OKの返事。(やった
)
駅に着き、「で、どこに行くのさ。また写真」と1番目。
フッ 勘がいいこと
「今度はどこよ〜」と言うんで、「今日は八峰町(旧八森町)の滝
」と私。
「駐車場からすぐだから、大丈夫だあ」の言葉に、「フ〜〜ン
」だって
能代市から30分くらいかな
無事到着
白瀑(しらたき)神社の横を通るとすぐに滝が
もうちょっと早く来ればよかったなあ・・・・。暗かった
1番目も写メを撮りまくってたよ。
地元の子かな 気持ち良さそう。
8月1日に「みこしの滝浴び」が行われるようです。
神社はお祭りモードになってました。
杉に囲まれ、涼しかったです。
帰る途中、能代市の美味しいと評判のケーキ屋、「suzukiya」へ立ち寄り、付き合ってもらったお礼にケーキを3個購入
その後、近くの風の松原へ寄り、日陰でケーキを。(車内で
)
うま〜い 父ちゃんたちにはナイショです
私は数種のベリーのソースがかかったパンナコッタ。(残りの2コは1番目がぺロリ)
8月8日は父ちゃんの誕生日なので、ケーキはsuzukiyaさんから買おうっと
(3番目の誕生日もここでした)
帰る途中の空が綺麗だったなあ
明日も晴れるといいなあ〜