午前中、田んぼの小屋の片付けをしたあと、田んぼに肥料をまくことに。旦那がトラクターに乗り、私はダンプから肥料(15kg)を降ろし肥料の封を切って・・・・。2枚の田んぼにまき終わったあと、今度は用水路(幅80cmくらいかな)をはさんだ田んぼへまくことに。またダンプから肥料の袋をポンポン降ろしてたら・・・・・バランス崩して肥料袋を持ったまま用水路へ落下(今の時期、用水路に水は流れていないのですが・・・)落ち...
午前中、田んぼの小屋の片付けをしたあと、田んぼに肥料をまくことに。
旦那がトラクターに乗り、私はダンプから肥料(15kg)を降ろし肥料の封を切って・・・・。
2枚の田んぼにまき終わったあと、今度は用水路(幅80cmくらいかな)をはさんだ田んぼへまくことに。
またダンプから肥料の袋をポンポン降ろしてたら・・・・・
バランス崩して肥料袋を持ったまま用水路へ落下(今の時期、用水路に水は流れていないのですが・・・)
落ちた体勢が、”天空の城ラピュタ”でバズーがシータを抱えながら足から着地したのと同じ状態(こんな表現でわかるかしら・・・
)
その時、右ひざがバキバキッと鈍い音。
その瞬間、激痛と脂汗が
立とうと思っても立てず、旦那が戻ってくるまで座り込んでました・・・・。
旦那に話すと、「車運転できるか出来るんだったら先に帰ってもいいぞ」って。
なんとか立ち上がり歩こうとしたら・・・・またバキバキッと変な音がして激痛
運転も出来そうにないので、そのまま病院送り(旦那の運転で)
振動でもズキズキ痛みます
病院へ着いたものの歩けず、旦那の肩を借りてやっとこさ玄関へ。
それを見た看護士が車椅子を持ってきてくれて・・・・。初めて乗りました・・・。
待ってる間もズキズキ〜
レントゲンを撮ってもらい、医者の説明によると・・・・・
骨折はないようです。(よかった・・・)
が、筋を痛めたらしく、「膝のひどい捻挫と言ったほうがわかりやすいかな」だって
ギプスをするほどではないので、膝の裏側に固定するものをあてられ包帯グルグル〜
松葉杖を渡されました。
しばらくこれ使います・・・。
帰りの車で、「二階に行く時大丈夫かあ また前みたいに落ちたりして」と旦那。
家に着くと、松葉杖姿の私をみた2番目が、「母ちゃん、二階に行く時また落ちるんじゃね〜の」と・・・・・。
「父ちゃんと同じこと言うな〜〜」と言い返しましたが、確かに階段は大変です。
怖いので、お尻から上がっていってます。
来週から育苗箱に土詰め、その後は種まきの予定なのに・・・・・。
医者には「最低でも2週間は当てといて」と言われたよ・・・。
私、使いものにならないんじゃないかしら。
よりによって、こんな忙しい時期に怪我するなんて
父ちゃん、ごめんなさい〜〜
今日は同級生のお義母さんのお通夜に行く予定だったのに、この足じゃ行けないなあ・・・・。
旦那に私の分の香典も持っていってもらおう。
1番目の入学式も行けないかも。明日の野球部の練習試合も・・・・。
今日は最悪の日だわ・・・・。

痛かったでしょう

まず、松葉杖の写真が目に入ったから
息子さんが骨折

まさかmanさんが使っているとは(_ _lll)ァハハ・・・
でも、骨折しなくて不幸中の幸いだったかも!
ご主人も子供さんも優しいね~

怪我した時はいっぱい甘えて仕事の事は考えない方がいいよ~
無理しちゃダメだよ



入学式はなんとしても行きたいね

今日は膝が腫れ上がってます・・・。ズボンが穿けない
松葉杖、子供たちのいいおもちゃ
今日は脇の下が痛いわあ。
車に乗れないので、買い物に行けないのが一番困るんだよね。
昨日は1,2番目にメモしたものを買ってきてもらい、夜は旦那と子供達が朝に食べるものなどを買ってきてくれたよ
子供に「あれして
階段の上り下りが一番キツイなあ。
入学式、結局旦那に行ってもらうことにしたよ。私も行きたかったけどねえ・・・。
やっぱりこの足じゃ無理だわ・・・・。
あ~~、早くスパスパ歩きたい~