久しぶりに森吉へ〜!
今朝はしばれたね〜。
でも、天気は最高
義父は「昼ごはんいらないから」と出かけ、父ちゃんは今日まで山。子供たちはみ〜んな学校。
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ニヤリッ
チャ〜ンス
昼ご飯の心配しなくていいのよ〜 家にいるのはもったいない
お出かけで〜す
向かうは森吉山。
10時頃出発。道路も雪はなく楽勝と思いきや・・・・・
山に入るにつれ日陰となってる道路は凍ってる こ、こわい・・・・。
トンネル前の緩いカーブで横転してるワゴン車が
ヒェ〜〜 こんなの見ちゃうとビビッてしまう
森吉ダム(建設中)方面に向かいました。
かなり前から造り始めてるダム。いつ完成予定だっけなあ。
圧巻です。
ダムを過ぎ、森吉山荘方面へ。
道路には雪が
途中、車を止め、川をでパチリ。
さびぃ〜
車から降りるとき、危うく滑って転ぶところだった・・・・。
道路脇には小さな滝がありました ・・・・・・が、ボケてしまった〜
森吉山荘の脇道を入り、秘湯の宿「杣(そま)温泉」へ。
しか〜し・・・・・冬期間、日帰り入浴は水・土・日だって〜〜
諦めて来た道を戻りました・・・・。
もっと山頂近くまで行きたかったけど、やっぱり雪道は怖い
帰る途中、トンネル手前で森吉山をパチリ
去年閉鎖となった森吉スキー場のコースが見えます。
売却先が見つからず、そのうちコースには木を植え、建物・リフトは撤去されるんだろうね。国有地なのでもとの状態に戻さなければならないんだそうです。
1シーズンだけのスキー経験者の私。景色も良くて好きだったのになあ・・・。(スキーは置いといて)