午後3時過ぎからすごい&でした。慌てての電源を切ってコンセントを抜き・・・(自分のだけ)万が一、雷が落ちても私のだけは大丈夫〜風も強くて、車が倒れるんじゃないかとヒヤヒヤもんでした。風といえば・・・・・風車です。(強引)先月、風車が産直の脇と温泉の脇に完成その名もマグナス風車です。 よく見かける白くて大きい風車とはかなり違います。そばに行っても「ビュンビュン」という音があまり聞こ...
午後3時過ぎからすごい&
でした。
慌てての電源を切ってコンセントを抜き・・・(自分のだけ
)
万が一、雷が落ちても私のだけは大丈夫〜
風も強くて、車が倒れるんじゃないかとヒヤヒヤもんでした。
風といえば・・・・・風車です。(強引)
先月、風車が産直の脇と温泉の脇に完成
その名もマグナス風車です。
よく見かける白くて大きい風車とはかなり違います。
そばに行っても「ビュンビュン」という音があまり聞こえないです。
このらせん状の羽も回ってます。
従妹の旦那さんがこの仕事をしてるって言ってたなあ。
この風車なら、そばに行ってもそんなに怖くないじょ〜。
明日は味噌作り最終日
7時50分集合って・・・・。間に合うかなあ、私。
子供達を早めに学校に行かせなきゃね。
スポンサーサイト
Unknown * by 身辺雑記
おはよう!!(*^-^)ノ
風車っていうと風をいっぱい受けやすいような大きな羽根(?)がついているのが普通だけど
面白い形ですね
音もそんなにしないんだ~
この風車は風力測定用に作られているの?
動画で見ると凄く大きな風車もあるようだけど( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
今頃味噌造り真っ最中かな~♪
がんばって美味しいお味噌作ってね
私は昨日のお風呂掃除で背中の筋肉がツッた(笑)ので今日はダラダラしてま~す
風車っていうと風をいっぱい受けやすいような大きな羽根(?)がついているのが普通だけど
面白い形ですね

音もそんなにしないんだ~

この風車は風力測定用に作られているの?
動画で見ると凄く大きな風車もあるようだけど( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
今頃味噌造り真っ最中かな~♪
がんばって美味しいお味噌作ってね

私は昨日のお風呂掃除で背中の筋肉がツッた(笑)ので今日はダラダラしてま~す

よく見かける風車よりかなり小さいけれどね。
設置するまで数年かかってます。実験ですでに建ててたけれど、この場所に設置したのは先月。
実験用も含め、3機あるよ。
風が強い土地だから、風力発電にはもってこいの所だろうなあ。
味噌、昼前に終わりました
腕がだるくて・・・。
今日は何もしたくないや
明日から頑張ろうっと。
味噌作りの間に4番目が早退してきたみたいで、旦那が病院に連れて行ってます。
風邪かなあ・・・・。