種苗交換会へ行ってきました
朝の9時過ぎ、いきなり父ちゃんが「種苗交換会に行かね〜」って。
そういや、今日から始まるんだったなあ。
特にすることもないし(菊もぎあるけど・・・)、場所が鳥海山のふもとということもあって、「行く
」と即答。
場所は「にかほ市」。
国道走ると2時間ちょい、高速使って行ってきました。(1時間半くらいかなあ)
高速を降りるところから渋滞
「ゲ〜ッ、帰るか」と父ちゃん。
二人して嫌いだからねえ、並ぶの・・・。
でも、せっかくここまで来たんだから行けるとこまで行ってみようと、イライラ我慢しながら車を走らせる。
目当ては農業機械ショー。
なんとか着いたものの、駐車場が・・・・ないっ
シャトルバスを使えばよかったかなあ・・・。
でも、田んぼの道路に車が結構止まってたので、私たちも止めさせてもらい・・・
会場に着くと・・・ひゃ〜、機械がいっぱい
小回りが利くトラクター、すごいわあ。
値段もすごいけど・・・。
我が家のコンバインのメーカーさん。
新しいコンバイン、かっこよかった〜
「キャビン付きのコンバインだと、ホコリまみれにならなくていいねえ」と言うと、「快適だべなぁ」と父ちゃん。
値段もねえ、軽く1000万超えてますからぁ。(これで快適じゃなかったらねえ・・・)
田植え機も綺麗な色
この機械の会場をじっくり見て回った後、今度は移動して象潟町へ。
農産物の展示を見に行ってきました。
大好きなトルコ桔梗がありました。
たくさんの野菜・果物・花・米・加工品などを見て回り、「すごいねえ」と感心するばかり。
やっぱり稲はちゃんと見ておかなきゃね。
皆さん、真剣に見てます。
最後に出店(これがまあ、すごい数)を回り、目当ての土田牧場のジャージー牛乳(900ml)を2本購入。
1本490円。高いけど、美味しいからねえ。
子供には「味わって飲みなさい」って釘刺しときました
種苗交換会って初めて行ったんだけど、楽しかったな。
来年はどこが主催地なんだろう。
近場だといいなあ。
鳥海山、すぐ近くにあるのに、雲が多くて山頂綺麗に見えず・・・・
時々雲の切れ間から見える山頂付近は雪が積もってました。
期間中、天気には恵まれないみたいです・・・・。