泣けてくる・・・・
今日、2,3,4番目と父ちゃんはスキー合宿へ。(1泊)
義父は22日から青森の碇ヶ関の温泉へ湯治。(2月5日あたりまで)
家には1番目と私だけ
明日は地元主催の卓球の試合があるため、1番目も午後からずっと練習。
・・・・なんかね、私1人だけで過ごすことに憧れてたはずなのに・・・・家の中がシ〜ンとしていると、ちょっとした物音にもビビッてしまう。
なんだか落ち着かない〜
やっぱり、食事の用意が大変でも、うるさくても、家族みんなでいるのがいいな〜
昨日は2番目の中学校の制服合わせがありまして。
サイズは他の子たちと比べると小さい、小さい
ズックなんて23,5cm.。
私より足が大きくなってビックリなのに、他の子はほとんどが25cm以上
27,5cmなんて子もいたり・・・・。
「一番大きいズックで何cmがあるの」と聞くと、「30cmですよ」だって
もう、口あんぐりでした
体の小さい2番目も学ラン着ると雰囲気変わるねえ。
試着なのに、なんだかウルウル い、いかん、泣いてしまいそうだ。
お店の人なんて「可愛い〜」だって。
小さい頃は4人の中で一番大変な子だったな。(癇癪持ちで・・・)
「保育園に行かない」と毎日のように泣かれ、幼稚園の入園式はボイコット。
「この子はこの先大丈夫なのか・・・」と悩みまくったなあ。
でも、小学校に入学してから変わったの。気持ち悪いくらい。
そんな2番目も4月からは中学生。
小学校卒業まで2ヶ月もない
おそらく、卒業式では母ちゃん号泣です。
今もブログを書きながら涙が溢れてくるような状態だから・・・。
手のかかった子ほど、思い出もいっぱいだね。
残りわずかな小学校生活、思い切り楽しみなさいね、2番目