合宿3日間
8日(1日目)
7時に出発 10時前に鯵ヶ沢へ到着
思ったより早く着いたなあ。
お昼まで1時間ちょっと、早速レッスン開始。
ゼッケン60番が4番目。(1年生軍団)
なんとかみんなについていってる感じ
午後からの練習では、「転んで膝打った〜」って泣いて部屋に帰ってきたなあ。
「泣かないで頑張る」と言い聞かせ、4番目も「明日は泣かない」と約束。
午後からは泣かずに頑張ったようです。
2日目(9日)
1日中、吹雪のような状態
そんな天気でも子供たちは頑張ってレッスン受けました。
私はというと・・・・・温泉に入って、フィットネスで運動
全身ブルブル振動する機械は最高だったなあ。宿泊客は無料で使用できるので、子供も大人も通いましたよ〜。
3日目(10日)
気温がかなり低く寒かったけれど、スキーにはな天気
最後の日なので、スキーをやらない4番目の友達のお母さんとゴンドラに乗ることに。
た、高い・・・・。それにさび〜、さび〜
ゴンドラ終点から見た岩木山。霧氷ですっごい綺麗だったなあ
雪がキュッキュッと片栗粉のよう。
ゴンドラに乗って正解ホントに綺麗だったなあ。(写真はイマイチですが・・・)
この3日間、食っちゃ寝〜のおデブ一直線の生活。
上げ膳据え膳は幸せ〜でした。
また明日から普通の生活に戻りますが、”頑張るぞ”っていう気持ちになれます。
昨夜、酔っ払い父ちゃんからの電話で叩き起こされ、目が冴えてしまった私。
「缶ビールでも飲んだら寝れるかなあ」と、部屋を出て自販機へ。
缶ビールを手に部屋へ戻ると・・・・・
ガ〜〜ン ロックされてる・・・。ピンポンを何回押しても1番目と4番目は起きない
フロントのお世話になりました・・・。オートロックって嫌い
帰り、ホテルを出て少し走ってから・・・・父ちゃん、シートベルトするの忘れてて・・・ 慌ててベルトを締めたけどおまわりさんはしっかり見てました。
「おいで、おいで」と誘導され、切符を切られました。
しっかりオチのある合宿でしたよん