わ〜い!
今日の午前中は1番目の卓球の試合を、午後からは地元のホテルで芸文祭を見に行ってきました。
試合を見た帰り、菜の花ロードを通ったのでパチリ。
まだまだ菜の花・桜は先の事。
今はこんな状態です。
去年の菜の花ロードはhttp://blog.goo.ne.jp/man1965417/d/20060427
今年は綺麗に咲くかなあ〜
午後は芸文祭へ
実家の母が大正琴のサークルに入っているので見てきました。
4番目もばあちゃんがいたので大人しく聴いてくれた〜
男性コーラスの発表の時、伴奏のアコーディオンの方に見覚えが・・・
「あ〜〜」ビックリ、ドッキリ。
中学の時の音楽&吹奏楽部の先生だぁ20年以上振りだよ〜〜。(はっきり年数は言いませ〜ん
)
帰り、早速挨拶に行ったら「お〜、○○」と覚えててくれて
嬉しかったなあ。こんな私でも覚えててくれて。
この先生の音楽の授業はすごく楽しかった
昔のまんまの先生
その他、三味線・詩吟・舞踊・バンドなどあり結構楽しかったなあ。
しかし・・・詩吟はいまいちよくわからんなあ〜
4番目、バンドのトランペットの迫力に「中学生になったらブラバンに入る」だって。
わ〜い、わ〜い、そんな言葉が出るとは思わなかったので最高に嬉しい〜