給食
2006-06-09
今日は幼稚園の保育参観&交通安全指導&親子花植えがありました。
保育参観は親子でゲーム。
アルプス一万尺や花いちもんめなどを楽しみました
なんだか「なつかし〜い
」って、親のほうが大盛り上がり
そのあとは交通安全指導。
おまわりさんが5名来て、「知らない人についていかない」という寸劇を観ました。
おまわりさんもなかなかの芸達者
子供も親も大爆笑
最後には「また来てね〜〜
」と子供たちに言われ、ニコニコ顔のおまわりさんたちでした
親子花植えのほうは、残念ながら
のため延期。
さぁ、いよいよ給食の時間。
園長先生の手違いで、5名の父兄が給食を食べれることに
(教育委員会の人が来るのは来週だったようで・・・)
私も久しぶりの給食、「食べます
」と言うと5名の中に入れました
さ、準備が始まりました






ごはん
牛乳
鶏肉の南蛮ソース
ブロッコリーのおかかあえ
かきたま汁
味付けのり
白ゴマプリン
みんな、ちゃんと自分でできてビックリ
「ちょっと地味なメニューかなあ
」なんて思ってたけど、食べたらとっても美味しかったー
4番目が「白ゴマプリン、いらない」と言うので、2個も食べちゃった
300円でお腹いっぱいになりました。楽しかったなあ
保育参観は親子でゲーム。
アルプス一万尺や花いちもんめなどを楽しみました



そのあとは交通安全指導。
おまわりさんが5名来て、「知らない人についていかない」という寸劇を観ました。
おまわりさんもなかなかの芸達者

子供も親も大爆笑

最後には「また来てね〜〜


親子花植えのほうは、残念ながら

さぁ、いよいよ給食の時間。
園長先生の手違いで、5名の父兄が給食を食べれることに

私も久しぶりの給食、「食べます


さ、準備が始まりました








ごはん
牛乳
鶏肉の南蛮ソース
ブロッコリーのおかかあえ
かきたま汁
味付けのり
白ゴマプリン
みんな、ちゃんと自分でできてビックリ

「ちょっと地味なメニューかなあ


4番目が「白ゴマプリン、いらない」と言うので、2個も食べちゃった

300円でお腹いっぱいになりました。楽しかったなあ

スポンサーサイト