ネオワイズ彗星
2020-07-20

昨日の夕飯時、「8時過ぎにネオワイズ彗星見に行かない?」と4番目。
「行く、行く~

2番目もカメラを持って行くと言うので、3人と1匹で近くの海水浴場へ。
・・・・・・が

ちょうど見えるであろう位置に雲・・・・。
しばし待ってみたけれど雲が・・・・

「諦めて帰ろうか」と家へ帰る途中、「雲が無くなってきたんでね?」と2番目。
田んぼの道路に車を止め、彗星が見える方角を見てみると・・・・
「あった~~~~

指さす方角を見ると、お~~~


でも、風力発電の点滅ライトと町のわずかな明かりが邪魔。
「また海に戻ろう

邪魔な明かりも見えず、空には満天の星、星



バッチリ見えました。
2番目は悪戦苦闘しながら(カメラ初心者)、なんとか証拠となる写真を撮れました。(ボケたけど)
(私のカメラはしばらく使ってなくて電池切れ)
辺りは真っ暗でチョー怖い

近くでガサっと音がして「ヒィ~~~

(だって~~、今まで熊はいないと言われていた地域なのに、最近熊の目撃情報があるから~)
今度またこの彗星が見れるのは5000年以上先とか。
だんだん暗くなるらしいけれど7月下旬までは見れるらしいので、天気のいい日にまたリベンジだな。
あの暗闇に一人で行くのは怖すぎるので、また子供たちと行きますか。
星が綺麗に撮れるようになりたいなあ。
スポンサーサイト
満月です
2016-08-18
台風7号、秋田も場所によっては被害があったところも・・・。
私の所は思ったほどの雨にもなりませんでした。
16日は村の盆踊りで、夕方にポツポツと降りだしていましたが、始まる頃には雨も上がり・・・。
夕方、部活から帰ってきた4番目に浴衣を着せ(着せるほうは汗だく
)、「抽選会、当てて来てね~
」と送り出しました。
私は会場には行かず、家でマッタリ。家の二階から花火を見て、「夏も終わるな~」と( ̄ー ̄)ニヤリ。
で、4番目に「抽選結果はどうだった~
」と聞くと、「かすりもしなかった
」そうで
。
特賞の65型4Kテレビ、知ってる子が当てたとか。強運ですな~。
数年前に4番目が当てた時とは大きさがかなり違うわ~。(倍くらい)
今年も何も当たらずの盆踊り、無事終わったようです。
今日は満月。
月明りで外が明るいです。

久しぶりに月を撮ってみたけれど、手持ちなのでボケてます・・・。(まっ、いつもの事さ~
)
私の所は思ったほどの雨にもなりませんでした。
16日は村の盆踊りで、夕方にポツポツと降りだしていましたが、始まる頃には雨も上がり・・・。
夕方、部活から帰ってきた4番目に浴衣を着せ(着せるほうは汗だく


私は会場には行かず、家でマッタリ。家の二階から花火を見て、「夏も終わるな~」と( ̄ー ̄)ニヤリ。
で、4番目に「抽選結果はどうだった~



特賞の65型4Kテレビ、知ってる子が当てたとか。強運ですな~。
数年前に4番目が当てた時とは大きさがかなり違うわ~。(倍くらい)
今年も何も当たらずの盆踊り、無事終わったようです。
今日は満月。
月明りで外が明るいです。

久しぶりに月を撮ってみたけれど、手持ちなのでボケてます・・・。(まっ、いつもの事さ~

夏雲
2016-08-01
梅雨明けした途端、うだるような暑さが続いています。
このクソ暑い中、田んぼのヒエ刈り(ヒエ抜きか~)。
流れる汗がハンパない
→ お茶やスポドリをゴクゴク → お腹ピーピー
こんな毎日です・・・。
まだヒエは残ってるけれど、田んぼに水を入れるというので、しばし中止。
(ラッキ~
肩が限界だった~
)
夏雲の観察は楽しいです。
今朝はモクモクの入道雲が。

休憩中にボケ~ッと空を眺める。
明日は雨が降るようです。
夕方、隣町へ買い出しに行った帰りに空を見ると・・・


なに、あの雲~~
雲のあるほうは土砂降りだったようです。
カメラを持ってくればよかったなあ。最近、スマホばかりだ・・・。
さっき、財布をバッグから出そうとしたら・・・・・ない、ない、ない~~~
また買い物に行ってカートに置き忘れたのか~
とパニック
いや、確か手に持ってたはず
車の中を探してみてもない・・・・
どうしよう、どうしよう~とオロオロしながら、もう一度車の中を確認すると・・・・・
あった~~~~
助手席の横に落ちてました・・・・。いがった~
財布をカートに忘れること2回、スマホ1回。
でも、毎回届けられていて・・・・
ありがたいことです。
これからも気をつけなくちゃなあ。
この
流れる汗がハンパない

こんな毎日です・・・。
まだヒエは残ってるけれど、田んぼに水を入れるというので、しばし中止。
(ラッキ~


夏雲の観察は楽しいです。
今朝はモクモクの入道雲が。

休憩中にボケ~ッと空を眺める。
明日は雨が降るようです。
夕方、隣町へ買い出しに行った帰りに空を見ると・・・


なに、あの雲~~

雲のあるほうは土砂降りだったようです。
カメラを持ってくればよかったなあ。最近、スマホばかりだ・・・。
さっき、財布をバッグから出そうとしたら・・・・・ない、ない、ない~~~

また買い物に行ってカートに置き忘れたのか~


いや、確か手に持ってたはず

車の中を探してみてもない・・・・

どうしよう、どうしよう~とオロオロしながら、もう一度車の中を確認すると・・・・・
あった~~~~

助手席の横に落ちてました・・・・。いがった~

財布をカートに忘れること2回、スマホ1回。
でも、毎回届けられていて・・・・

これからも気をつけなくちゃなあ。
皆既月食
2015-04-04
昨日の雨から一転、今日は最高のお天気でした。
新しい場所のハウスのビニール張り(横)をやっつけました~。
父ちゃんが「ここにもう1棟分、ハウスを建てるスペースがあるから夏にでもやるか~」と・・・・。
ハウス団地にある4棟のハウスのうち、3棟のハウスのパイプもだいぶ錆びてきてるしなあ。
まぁ、いつかはやらなきゃいけないし・・・・。任せるわい。
皆既月食、見れましたか
19時過ぎから少しずつ欠け始めましたね。

19時38分頃。

19時57分頃。

20時28分頃。

20時37分頃。

皆既月食を過ぎた21時25分頃。
赤銅色の月、上手く撮れない・・・。
22時頃空を見たら・・・雲がかかってきて見えたり、見えなかったり・・・。
今度は3年後の2018年1月31日だったかな
冬かあ・・・・寒そう。
新しい場所のハウスのビニール張り(横)をやっつけました~。
父ちゃんが「ここにもう1棟分、ハウスを建てるスペースがあるから夏にでもやるか~」と・・・・。
ハウス団地にある4棟のハウスのうち、3棟のハウスのパイプもだいぶ錆びてきてるしなあ。
まぁ、いつかはやらなきゃいけないし・・・・。任せるわい。
皆既月食、見れましたか

19時過ぎから少しずつ欠け始めましたね。

19時38分頃。


19時57分頃。


20時28分頃。


20時37分頃。


皆既月食を過ぎた21時25分頃。

22時頃空を見たら・・・雲がかかってきて見えたり、見えなかったり・・・。
今度は3年後の2018年1月31日だったかな

肝心な時に~~(泣)
2014-10-08
今朝、3番目を駅まで送った帰りに橋の上から。

無風状態でした。
今日は皆既月食でしたね。バッチリ見れましたか
こっちは雲が多く、イヤな予感・・・・。
6時15分頃月を見ると・・・・

左下が少し欠けてきてました。
6時40分頃には・・・・

7時5分頃。

このあたりから雲が多くなってきた。ヤバイ~~
イヤな予感的中。肝心の暗い赤い月の頃には雲の中・・・・・
7時半頃まで粘りましたが、一瞬、暗くて赤い月が見えたのですが、モタモタしてるうちに雲に隠れ・・・・諦めました。
でも、一瞬でも見えただけいいかなあ。
卓球の練習が終わった9時過ぎ。(20分頃)

9時30分過ぎの月。

何日も前から楽しみにしていたのに、雲に泣かされました・・・・
今度、日本で見られる皆既月食は4月4日だったかなあ
今日からミルキープリンセスの稲刈りが始まりました。
義父はシルバーの仕事を休めないと言うので、今日は父ちゃんと2人で。
ダンプ2台分を一気に刈って、その後一緒に格納庫へ運ぶやり方で。
いつもどおり4台分刈りました。
やっぱりあまり倒れていないと刈るのも早いわ~。
あと3日で終わる予定です。
でも・・・・稲刈りが終わったら暗渠だぁ
イヤじゃ~~
(ここだけの話、一番嫌いな仕事・・・
)

無風状態でした。
今日は皆既月食でしたね。バッチリ見れましたか

こっちは雲が多く、イヤな予感・・・・。
6時15分頃月を見ると・・・・

左下が少し欠けてきてました。
6時40分頃には・・・・

7時5分頃。

このあたりから雲が多くなってきた。ヤバイ~~

イヤな予感的中。肝心の暗い赤い月の頃には雲の中・・・・・

7時半頃まで粘りましたが、一瞬、暗くて赤い月が見えたのですが、モタモタしてるうちに雲に隠れ・・・・諦めました。
でも、一瞬でも見えただけいいかなあ。
卓球の練習が終わった9時過ぎ。(20分頃)

9時30分過ぎの月。

何日も前から楽しみにしていたのに、雲に泣かされました・・・・

今度、日本で見られる皆既月食は4月4日だったかなあ

今日からミルキープリンセスの稲刈りが始まりました。
義父はシルバーの仕事を休めないと言うので、今日は父ちゃんと2人で。
ダンプ2台分を一気に刈って、その後一緒に格納庫へ運ぶやり方で。
いつもどおり4台分刈りました。
やっぱりあまり倒れていないと刈るのも早いわ~。
あと3日で終わる予定です。
でも・・・・稲刈りが終わったら暗渠だぁ


