久しぶりにパン作り
2016-12-17
今日も風が冷たく寒い1日でした~
(4番目の送り迎え以外、外に出てない)
最近は出かけるのも億劫
家でマ~ッタリが最高です。
毎日、2,4番目にパンを買って持たせているのだけれど(小腹が空いた時用)、今日は買い物にも行きたくなかったので作ることに。
パンの材料はあるので・・・・。
餅つき機を出してきて材料をぶち込み~、コネコネ。(ホームベーカリー、故障)
手でこねる気力はなし。肩の痛みが悪化しそうだしね。
餅つき機、バンザイです
いい仕事してくれるわ~。
15分ほどこねて、その後1次発酵。
発酵が終わったら切り分けて丸めてベンチタイム。
その後成型し、2次発酵。
あとは卵液を塗って190度で20分ほど焼きます。
ハイ、完成

バターロール生地にサツマイモの餡を塗って、クルクル巻いただけ~。
今日はやや成功です。フワフワにできました。
明日はこれを二人に持たせよう。
まだ粉が残っているので、明日も焼こうかな。
たまには違うパンにチャレンジしてみようか・・・・。

(4番目の送り迎え以外、外に出てない)
最近は出かけるのも億劫

毎日、2,4番目にパンを買って持たせているのだけれど(小腹が空いた時用)、今日は買い物にも行きたくなかったので作ることに。
パンの材料はあるので・・・・。
餅つき機を出してきて材料をぶち込み~、コネコネ。(ホームベーカリー、故障)
手でこねる気力はなし。肩の痛みが悪化しそうだしね。
餅つき機、バンザイです

15分ほどこねて、その後1次発酵。
発酵が終わったら切り分けて丸めてベンチタイム。
その後成型し、2次発酵。
あとは卵液を塗って190度で20分ほど焼きます。
ハイ、完成


バターロール生地にサツマイモの餡を塗って、クルクル巻いただけ~。
今日はやや成功です。フワフワにできました。
明日はこれを二人に持たせよう。
まだ粉が残っているので、明日も焼こうかな。
たまには違うパンにチャレンジしてみようか・・・・。
スポンサーサイト
久しぶりに作ってみたら・・・
2016-08-22
台風の被害があちこちで出ているようです。
秋田も夜中あたりから台風が来るみたい。
今朝、その台風に向かって父ちゃんたちゴルフ仲間は宮城へ向かいましたが、果たしてゴルフなんてできるんだろか
カボチャも収穫したし、今日は家でのんびりとパン作り。
飽きてきて食べきれない枝豆をぶち込んで白パンを作ってみたんだけど・・・・
4番目曰く、「枝豆、いらなくね
」と。
良かれと思って入れたらこんな言葉。ガ~ン、ガ~ン
いつもはホームベーカリーでこねて一次発酵まで機械任せだったのですが、年季の入ったホームベーカリーがストライキを起こし・・・
手でこねる気力は全くないので、餅つき機でこねてみたら・・・・
うん、これいいね
15分でこね終了
あとは一次発酵して切り分けてベンチタイム。
その後成型して2次発酵。で、あとは愛しのオーブンで焼いてっと。
その間、3番目を自動車学校に送らねばならずで、なんだかバタバタでした。
なんとか完成。見た目ワルっ

実家の父母におすそ分け。
甘党の母には甘さがなくて物足りなかったみたいです。(一気に3個も食べてたけど・・・)
消費期限間近の粉がまだ残ってるので、夜にまた作ろうかなあ。
雷が遠くで鳴りだしたと思ったら、雨が降ってきた~~
家じゅうの窓閉めたら、家の中不快指数MAX・・・・・
暑い~~
秋田も夜中あたりから台風が来るみたい。
今朝、その台風に向かって父ちゃんたちゴルフ仲間は宮城へ向かいましたが、果たしてゴルフなんてできるんだろか

カボチャも収穫したし、今日は家でのんびりとパン作り。
飽きてきて食べきれない枝豆をぶち込んで白パンを作ってみたんだけど・・・・
4番目曰く、「枝豆、いらなくね


良かれと思って入れたらこんな言葉。ガ~ン、ガ~ン

いつもはホームベーカリーでこねて一次発酵まで機械任せだったのですが、年季の入ったホームベーカリーがストライキを起こし・・・
手でこねる気力は全くないので、餅つき機でこねてみたら・・・・
うん、これいいね

15分でこね終了

その後成型して2次発酵。で、あとは愛しのオーブンで焼いてっと。
その間、3番目を自動車学校に送らねばならずで、なんだかバタバタでした。
なんとか完成。見た目ワルっ


実家の父母におすそ分け。
甘党の母には甘さがなくて物足りなかったみたいです。(一気に3個も食べてたけど・・・)
消費期限間近の粉がまだ残ってるので、夜にまた作ろうかなあ。
雷が遠くで鳴りだしたと思ったら、雨が降ってきた~~

家じゅうの窓閉めたら、家の中不快指数MAX・・・・・


トマトの食べ方
2015-07-26
昨日の雨は県内のあちこちで被害があったようです。
今日は雨も上がり、お日様も時々顔を出したりというまあまあのお天気。
午前中は畑の草取りをして、かぼちゃがうどんこ病にかからないよう消毒してきて~。汗だくです。
部活が終わった4番目、毎日寝る間も惜しんで勉強・・・・な~んてことは天地がひっくり返っても無いな。
暇そうにゴロゴロ~してます。(笑)
今日は4番目たち卓球部3年の3人と、隣町の卓球部(2年生)3人とで秋田市へ遊びに出かけました。
今はLINEで仲良くなったりという時代ですからね~。(大会後は仲良くおしゃべりしてます)
試合の時はお互いライバルなので私語厳禁。終わったらワイワイ賑やかです。
私も暇な夜にやっと慣れてきました。(笑)
昨日、実家の母から「トマトいらない~
」という電話。
「いる、いる~~
」ともらいに行ってきまして。
「だ~れも食べない
」とぼやく、ぼやく。(笑)
任せなさい
我が家で食べてあげまっせ~
大きいトマト、買い物袋にいっぱいもらってきました。3日もあれば無くなるな。
父ちゃん以外、トマトは争奪戦。子供たちも大好きです。(あっ、1番目は嫌いだったか・・・)
私と4番目が一番好きな食べ方は・・・。

トマトに砂糖~~
マジで美味い~
野菜がフルーツに変身~
子供の頃は、畑に砂糖を持っていって食べてたなあ。
「え~~~
、トマトに砂糖~~
」と引いてる(笑)方は、だまされたと思って、まんずお試しを~
毎回この食べ方をしていたらますます
になりそうなので、この頃は控えてますが・・・・(泣)
塩より美味いって~~
今日は雨も上がり、お日様も時々顔を出したりというまあまあのお天気。
午前中は畑の草取りをして、かぼちゃがうどんこ病にかからないよう消毒してきて~。汗だくです。
部活が終わった4番目、毎日寝る間も惜しんで勉強・・・・な~んてことは天地がひっくり返っても無いな。
暇そうにゴロゴロ~してます。(笑)
今日は4番目たち卓球部3年の3人と、隣町の卓球部(2年生)3人とで秋田市へ遊びに出かけました。
今はLINEで仲良くなったりという時代ですからね~。(大会後は仲良くおしゃべりしてます)
試合の時はお互いライバルなので私語厳禁。終わったらワイワイ賑やかです。
私も暇な夜にやっと慣れてきました。(笑)
昨日、実家の母から「トマトいらない~

「いる、いる~~

「だ~れも食べない

任せなさい


大きいトマト、買い物袋にいっぱいもらってきました。3日もあれば無くなるな。
父ちゃん以外、トマトは争奪戦。子供たちも大好きです。(あっ、1番目は嫌いだったか・・・)
私と4番目が一番好きな食べ方は・・・。

トマトに砂糖~~

マジで美味い~


子供の頃は、畑に砂糖を持っていって食べてたなあ。
「え~~~




毎回この食べ方をしていたらますます

塩より美味いって~~

栗で・・・・
2014-10-16
先日、2番目が職場の社長さんのお父さんから大きな栗を大量にもらってきまして・・・。
茹でても食べきれない量だったので、渋皮煮を作ったり、茹でた栗の実を取ってフードプロセッサーでマッシュしておきました。
今日の午前中は仕事のお呼びがかからなかったので、適当にシフォンを作ってみました。
渋皮煮の栗は刻み、マッシュした栗と一緒に生地に混ぜ混ぜ。
「大丈夫かいな~~
」と不安で、オーブンにへばりつき。(笑)
40分後・・・・完成
1升瓶に逆さにして冷ましておいて、夕方ケーキ入刀
切ってみると・・・・目が粗い
ひと切れ味見~
(味見役の2番目にも残しておいてっと)
ん~~~、どうなんだろ
食えなくはないが。
仕事から帰ってきた2番目に毒見
させると・・・・・「あんまり栗の味しねぇ~」と一言。
「へっ
マズイ
食べれない
」と聞いたら、「イヤ、食える」だそうで。
明日、職場に持って行って、社長さんのお父さんに渡すように言っておきました。

渋皮煮の煮汁をもう少し入れれば良かったかな~。
まだ渋皮煮と栗のマッシュしたのが残ってるので、またリベンジしてみよう。
これもまた先日、産直でイチジクが売られていたので、どーしても食べたくて購入。
早速、イチジクの甘露煮を作りました。
ラッキーなことに、家族で食べるのは私だけ。
冷蔵庫を開けるたびに1つ口にポン
危険です・・・・。また肥える・・・・。
でもねえ、イチジクの甘露煮が大、大好きなんです。(生のは食べないです)
今月末には検診もあるのに・・・・。
甘露煮も残り1個・・・・・。また買ってきて作ってしまいそうな気がする・・・・。
茹でても食べきれない量だったので、渋皮煮を作ったり、茹でた栗の実を取ってフードプロセッサーでマッシュしておきました。
今日の午前中は仕事のお呼びがかからなかったので、適当にシフォンを作ってみました。
渋皮煮の栗は刻み、マッシュした栗と一緒に生地に混ぜ混ぜ。
「大丈夫かいな~~

40分後・・・・完成

1升瓶に逆さにして冷ましておいて、夕方ケーキ入刀

切ってみると・・・・目が粗い


ん~~~、どうなんだろ

仕事から帰ってきた2番目に毒見

「へっ



明日、職場に持って行って、社長さんのお父さんに渡すように言っておきました。

渋皮煮の煮汁をもう少し入れれば良かったかな~。
まだ渋皮煮と栗のマッシュしたのが残ってるので、またリベンジしてみよう。
これもまた先日、産直でイチジクが売られていたので、どーしても食べたくて購入。
早速、イチジクの甘露煮を作りました。
ラッキーなことに、家族で食べるのは私だけ。
冷蔵庫を開けるたびに1つ口にポン

でもねえ、イチジクの甘露煮が大、大好きなんです。(生のは食べないです)
今月末には検診もあるのに・・・・。
甘露煮も残り1個・・・・・。また買ってきて作ってしまいそうな気がする・・・・。
白パンの予定が・・・・
2014-07-12
今日から高校野球秋田県大会が始まりました
(本当は11日からでしたが、雨で順延)
開会式をテレビで見ていると、3番目の同級生や先輩が行進している姿を発見
ヒュ~ヒュ~
今日は2試合が行われました。
甲子園目指して、熱い闘いが始まりましたよ~
球場に見に行っちゃおうかな~。(3番目の高校は14日)
野球はもちろんだけど、各高校の応援を見るのも楽しい~
いや~、青春だ
私は女子高だったから野球の応援は無縁だったからなあ。
4番目には「甲子園に行けそうな高校に行って
」と無茶なことを言っております。(笑)
夜、「そうだ、パンを焼こう
」と思い、とりあえず白パンを作ることに。
結果・・・・・

あ”~~~、ちょっと焼きすぎた~
白パンじゃなくなってます・・・・。
でもまあ、ふっくらフワフワ~にできたので良しとしますか。
今度はメロンパンにリベンジしなくちゃ~
2回挑戦して、2回とも失敗してるので・・・・
なんでだべ~~~

開会式をテレビで見ていると、3番目の同級生や先輩が行進している姿を発見


今日は2試合が行われました。
甲子園目指して、熱い闘いが始まりましたよ~

球場に見に行っちゃおうかな~。(3番目の高校は14日)
野球はもちろんだけど、各高校の応援を見るのも楽しい~


私は女子高だったから野球の応援は無縁だったからなあ。
4番目には「甲子園に行けそうな高校に行って

夜、「そうだ、パンを焼こう

結果・・・・・


あ”~~~、ちょっと焼きすぎた~

白パンじゃなくなってます・・・・。
でもまあ、ふっくらフワフワ~にできたので良しとしますか。
今度はメロンパンにリベンジしなくちゃ~


なんでだべ~~~
