またやっちゃったよ~(泣)
2015-12-20
土日は3番目が模試のため学校。
模擬センター試験
でいいのかな。理系は初日は10時半からテストと言うので、9時半頃に家を出て学校に送ってきまして。
その帰りに食料買い出しを学校近くのショッピングセンターで。
ついでにパンの本を買ったのですが・・・。
家に帰ってきて本を見ようと思ったら、どこを探しても無い
よ~く考えてみると、カートに入れておいたのを忘れてきたようです
(買い物袋を持って、本の存在をすっかり忘れたらしい・・・)
ダメ元で店に電話してみると・・・・「届いてますよ~
」
3番目を迎えに行くついでに本を受け取ってきました。
この事を子供たちに話したら、「はぁ
ばっかじゃねぇの~
病院行ったほうがいいんでね
」と2番目。
だよねえ、ほ~んと馬鹿みたいだよねえ。(前は別のスーパーに財布忘れたし)
最近、こんなことばかりです
。
本を届けてくれた人に感謝、感謝。ありがとうございます。
今日は午後から4番目とお出かけ。
タルトの美味しいお店にケーキを食べに行ってきました。
私は紫芋とりんごのタルト、4番目は苺のタルト。(あまおうのタルトにしようとしたら、寸前でSOLD OUT
)
コーヒー(私)・りんごジュース(4番目)も注文し、「美味い~
」と言いながらパクパク。
もう1個いけそう・・・・。耐えたけど。
写メは撮っていないので、お店のHPを。
パルテール

http://www.patisserie-parterre.jp/index.html
また行こうね
昨日から首~左肩にかけて痛いです。
昨夜は寝返りするたびに「あ”~~
痛い~
」と吠えてました。
仰向け・うつ伏せ・横向き、どの体勢も辛い・・・・。
筋を痛めたのかなあ。
今夜も熟睡できないんだろか
困った・・・・・。
模擬センター試験

その帰りに食料買い出しを学校近くのショッピングセンターで。
ついでにパンの本を買ったのですが・・・。
家に帰ってきて本を見ようと思ったら、どこを探しても無い

よ~く考えてみると、カートに入れておいたのを忘れてきたようです

ダメ元で店に電話してみると・・・・「届いてますよ~

3番目を迎えに行くついでに本を受け取ってきました。
この事を子供たちに話したら、「はぁ



だよねえ、ほ~んと馬鹿みたいだよねえ。(前は別のスーパーに財布忘れたし)
最近、こんなことばかりです

本を届けてくれた人に感謝、感謝。ありがとうございます。
今日は午後から4番目とお出かけ。
タルトの美味しいお店にケーキを食べに行ってきました。
私は紫芋とりんごのタルト、4番目は苺のタルト。(あまおうのタルトにしようとしたら、寸前でSOLD OUT

コーヒー(私)・りんごジュース(4番目)も注文し、「美味い~

もう1個いけそう・・・・。耐えたけど。
写メは撮っていないので、お店のHPを。

パルテール

http://www.patisserie-parterre.jp/index.html
また行こうね

昨日から首~左肩にかけて痛いです。
昨夜は寝返りするたびに「あ”~~


仰向け・うつ伏せ・横向き、どの体勢も辛い・・・・。
筋を痛めたのかなあ。
今夜も熟睡できないんだろか

2回も・・・・
2015-10-28
今日は村の検診の最終日。
3番目を駅まで送ってから保健センターへ。
中に入ると・・・・・うへぇ~~
すごい混雑。
係の人が「月曜日も混んだけど、今日も混んでるよ」と。
肺がんや血圧、血液検査、身長・体重・腹回り
、尿検査、大腸検査などなど・・・・。
で、一番イヤな胃がんの検査。
シュワシュワを飲んでからバリウム・・・・グルグル回されながらのレントゲン・・・・あ”~~~
午後からは婦人科検診。(乳がん、子宮がん)
受付時間終了15分前に行ったら・・・・すんごい人
しばらく待ったあと、最初に子宮がん検査。
そして、一番憂鬱な乳がんの検査。(マンモグラフィ)
貧乳はキツいわ~~。
「力抜いてね~」とか言われても、挟まれた瞬間力が入るし・・・。
痛みに耐えてやっと終了。さぁ、帰るかぁ
・・・・・と、靴に履き替えていたら・・・
「manさ~ん
機械の調子が悪くて、画像が送られていかなくて・・・もしかしたらまた撮り直しするかも」と。
え”~~~~
うそ~~ん。
しばらく待っていたら、「別の検診車を呼んだので、あと1時間くらい待ってもらうかも」と言うので、一旦家へ。
その時点ではまた撮り直しするかどうかわからず。
30分ほどしてから電話が来て、「画像があまり良くなかったので、すみません、もう一度
」。
マジか・・・・
結局、また痛い思いをすることに~~
乳が引きちぎれるかと思いました・・・。なんて日だ~
あとで父ちゃんに話すと、「良かったねが~」と。・・・・何が
ふん、胃のレントゲンがイヤで検診受けなかった人には言われたくないわ~。(人間ドック受けさせなきゃ)
まだ胸が痛い・・・・。
昨日は満月だったのですが雲に覆われ見れなかったので、今日のお月様
。

夕方、湖面を泳ぐカンムリカイツブリ。

3番目を駅まで送ってから保健センターへ。
中に入ると・・・・・うへぇ~~

係の人が「月曜日も混んだけど、今日も混んでるよ」と。
肺がんや血圧、血液検査、身長・体重・腹回り

で、一番イヤな胃がんの検査。
シュワシュワを飲んでからバリウム・・・・グルグル回されながらのレントゲン・・・・あ”~~~

午後からは婦人科検診。(乳がん、子宮がん)
受付時間終了15分前に行ったら・・・・すんごい人

しばらく待ったあと、最初に子宮がん検査。
そして、一番憂鬱な乳がんの検査。(マンモグラフィ)
貧乳はキツいわ~~。
「力抜いてね~」とか言われても、挟まれた瞬間力が入るし・・・。
痛みに耐えてやっと終了。さぁ、帰るかぁ

・・・・・と、靴に履き替えていたら・・・
「manさ~ん

え”~~~~

しばらく待っていたら、「別の検診車を呼んだので、あと1時間くらい待ってもらうかも」と言うので、一旦家へ。
その時点ではまた撮り直しするかどうかわからず。
30分ほどしてから電話が来て、「画像があまり良くなかったので、すみません、もう一度

マジか・・・・

結局、また痛い思いをすることに~~

乳が引きちぎれるかと思いました・・・。なんて日だ~

あとで父ちゃんに話すと、「良かったねが~」と。・・・・何が

ふん、胃のレントゲンがイヤで検診受けなかった人には言われたくないわ~。(人間ドック受けさせなきゃ)
まだ胸が痛い・・・・。
昨日は満月だったのですが雲に覆われ見れなかったので、今日のお月様


夕方、湖面を泳ぐカンムリカイツブリ。

大騒ぎ
2015-09-12
昨夜は雨になりましたが、それほど強い雨にはならずに済みました。
今朝、「今日、コンバインをメーカーで取りに来るから(点検)、田んぼの小屋を片付ける」と指令が。
田んぼに行くと・・・・うへぇ~~
稲が倒れてる~
「去年よりはまだいいべ」と父ちゃん。
ん~~、まぁね、去年よりは・・・・。
午後からは・・・ハウス建てを開始しました。
長いドリルで穴を開けて、そこにパイプをぶっ刺して刺して行きます。
3分の1くらいで今日は終了。
パイプを刺す時に力が入るため、腕が筋肉痛
稲刈りまでにどこまで進むかな~

そうそう、お昼に大騒ぎしたことが。
洗濯物を外に干そうと玄関を出ようとしたら・・・・目の前に私の大嫌いな物体が
思わず、「4番目~~~
」と叫び、「これをどかして~~
」と。
それは・・・・・・・
オオカマキリでした。マジ、無理
4番目も掴んだことがないと言うので、恐る恐るチャレンジ。

結局、ちょっと触ってギブアップ。
そこへ父ちゃん登場
「カマキリ、掴める
」と言うと、むんずと掴んでホレ~
と。

ギャア~~~~~~~~~~~
私は叫びながら家の中に逃げ込み、4番目は「絶対に離さないでよ
」と言いながら写メを。(
の写真)
気持ちワル~~~
4番目の同級生の母ちゃんに写メを送ったら、「これ、卵生むよ
」と。
どうりで。お腹がプックリ膨らんでるもん。
虫はホントに無理だ・・・・。まだ幼虫(小さいの)のほうがマシだわ。飛ばないし。
このカマキリ、父ちゃんはどこに放したんだろ・・・・。それが問題だ。
今朝、「今日、コンバインをメーカーで取りに来るから(点検)、田んぼの小屋を片付ける」と指令が。
田んぼに行くと・・・・うへぇ~~


「去年よりはまだいいべ」と父ちゃん。
ん~~、まぁね、去年よりは・・・・。
午後からは・・・ハウス建てを開始しました。
長いドリルで穴を開けて、そこにパイプを
3分の1くらいで今日は終了。
パイプを刺す時に力が入るため、腕が筋肉痛

稲刈りまでにどこまで進むかな~


そうそう、お昼に大騒ぎしたことが。
洗濯物を外に干そうと玄関を出ようとしたら・・・・目の前に私の大嫌いな物体が

思わず、「4番目~~~


それは・・・・・・・

オオカマキリでした。マジ、無理

4番目も掴んだことがないと言うので、恐る恐るチャレンジ。

結局、ちょっと触ってギブアップ。
そこへ父ちゃん登場

「カマキリ、掴める



ギャア~~~~~~~~~~~

私は叫びながら家の中に逃げ込み、4番目は「絶対に離さないでよ


気持ちワル~~~

4番目の同級生の母ちゃんに写メを送ったら、「これ、卵生むよ

どうりで。お腹がプックリ膨らんでるもん。
虫はホントに無理だ・・・・。まだ幼虫(小さいの)のほうがマシだわ。飛ばないし。
このカマキリ、父ちゃんはどこに放したんだろ・・・・。それが問題だ。
ヤバイ~~~!
2014-10-06

今朝、目覚ましが鳴ったのですが、「あと5分・・・・」と二度寝。
ふと目が覚め、時計を見て「ヒィ~~~

起きた時間が6時50分・・・・。3番目の電車時間は7時3分。駅までぶっ飛ばしても9~10分。
・・・・・無理だ・・・・。学校まで送っていくことに

とりあえず、3番目のお弁当は作りましたが、義父のお弁当を作る余裕はなし。(義父は7時過ぎにシルバーの仕事に出かけるし)
お昼に帰ってきてもらうことにして、3番目を学校まで送って来ました。
いや~~、ビックリ。5分のつもりが1時間近くも二度寝とは・・・・・。
うつぶせ寝用の枕に替えてから、まあよく眠れること


寝るときは仰向けなのですが、寝入ってからはグルングルン回ってるようで、最後はうつ伏せ。
だから布団がベッドから落ちてるのかなあ・・・・。(寒くなって気づく)
うつ伏せでバンザイ状態で寝てるせいか、起きると肩が痛いです。
昔は横向きだったんだけどな。
8日は皆既月食です。
18時14~15分くらいから部分月食が始まり、19時20分あたりから皆既月食となるようです。赤銅色の月になるそうです。
早めに晩ご飯作って、じっくりと観察しなくちゃね~。
お天気がいいことを願うばかり。
有り得んだろ~~~!(怒)
2014-09-25
今日は雨になりました。稲刈りもお休みです。
3番目は今日から定期考査で弁当いらず、田んぼ部隊も弁当が必要ないので、ちょいとゆっくりできた朝でした。
稲刈りもないし、今日は雨だし、学校まで送ってやるか~
いつもより30分遅く、7時20分頃家を出発~
お腹の弱い3番目なので、車だとちょっと安心ってのもあるかなあ。
50分頃学校に着き、3番目が体育館脇の歩道を歩いていると・・・・
減速もせずブィ~ン
と駐車場に入ってきた車が、水たまりにビシャ
(私は駐車場を出て帰ろうと、車を動かしてすぐ。すれ違った時の出来事・・・)
3番目の前を歩いていた男の子、思い切り水をかぶり、ズボンがビシャビシャに
その男の子の前を歩いていた野球部員6人くらいが、「誰の親だ~~
」と叫んでました。
(先生たちの駐車場ではないので、誰かの親であることは間違いないです。)
有り得んだろが~~~
生徒が歩いてるんだから、普通は水溜りがあったら減速するだろが~~~
3番目も少しかかったようだったけれど、前の男の子はかなり濡れて唖然としてました。着替えとか、持っていたのかなあ・・。
朝からモヤモヤした気持ちになりました・・・・。バカヤロー
な親です
。

先日、隣町の田んぼで見かけたリゾートしらかみ。
3番目は今日から定期考査で弁当いらず、田んぼ部隊も弁当が必要ないので、ちょいとゆっくりできた朝でした。
稲刈りもないし、今日は雨だし、学校まで送ってやるか~

いつもより30分遅く、7時20分頃家を出発~


お腹の弱い3番目なので、車だとちょっと安心ってのもあるかなあ。
50分頃学校に着き、3番目が体育館脇の歩道を歩いていると・・・・
減速もせずブィ~ン



3番目の前を歩いていた男の子、思い切り水をかぶり、ズボンがビシャビシャに

その男の子の前を歩いていた野球部員6人くらいが、「誰の親だ~~

(先生たちの駐車場ではないので、誰かの親であることは間違いないです。)
有り得んだろが~~~


3番目も少しかかったようだったけれど、前の男の子はかなり濡れて唖然としてました。着替えとか、持っていたのかなあ・・。
朝からモヤモヤした気持ちになりました・・・・。バカヤロー



先日、隣町の田んぼで見かけたリゾートしらかみ。